静岡に引っ越したばかりの頃に出掛けて以来、久々に焼津の手作りアイスの店 ポルトへ
何度か近くを通ったりしたのですが、定休日に阻まれていました(日曜定休)。
前回はお米のジェラートを食べました。だって、米屋のやっているジェラート屋ですからね!!
さ~て、今回は何にしましょか
車内で仔あざらしと待機の相方は「俺、チョコね!」と言っていたので…
チョコレートとお米のダブル!!
お米は前回あざらしも食べているのですが、レモンの風味が爽やかな1品。
HPによると、素材はまさかの新潟魚沼産コシヒカリ!お米屋さんならでは!!
お米の香りづけにレモンの皮を一緒に煮てるそうです。赤ちゃんの離乳食代わりにもいけるんですって!
(こりゃ、仔あざらしの離乳食が始まったら定期的に…笑)
あざらしはトロピカルとリンゴのダブル!!
トロピカルは生のフルーツがゴロゴロ入った1品。
バナナベースの優しい甘みのジェラートにフルーツはシャキシャキ食感♪
リンゴはすりおろしリンゴのような爽やかさ。シャーベット系なので、素材の爽やかさが引き立ちます。
リンゴの赤い皮が、見た目にかわいいジェラートです♪
イートインコーナーもありますが、あざらし達は仔あざらしがいるので車内で頂きました。
お米屋だけどジェラートが味わえるポルト、焼津市役所の近くです
何度か近くを通ったりしたのですが、定休日に阻まれていました(日曜定休)。
前回はお米のジェラートを食べました。だって、米屋のやっているジェラート屋ですからね!!
さ~て、今回は何にしましょか
車内で仔あざらしと待機の相方は「俺、チョコね!」と言っていたので…

お米は前回あざらしも食べているのですが、レモンの風味が爽やかな1品。
HPによると、素材はまさかの新潟魚沼産コシヒカリ!お米屋さんならでは!!
お米の香りづけにレモンの皮を一緒に煮てるそうです。赤ちゃんの離乳食代わりにもいけるんですって!
(こりゃ、仔あざらしの離乳食が始まったら定期的に…笑)
あざらしはトロピカルとリンゴのダブル!!

バナナベースの優しい甘みのジェラートにフルーツはシャキシャキ食感♪
リンゴはすりおろしリンゴのような爽やかさ。シャーベット系なので、素材の爽やかさが引き立ちます。
リンゴの赤い皮が、見た目にかわいいジェラートです♪

お米屋だけどジェラートが味わえるポルト、焼津市役所の近くです