マステで箱をデコるのって意外と楽しい!! | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

一応、先週金曜から産前休暇に突入したあざらし。結局産前5週まで働いちゃいました。
でもでも…さすがに片付けないとマズイ、今話題の(?)ラボノートが残ってて…残ってる仕事はそれだけではないですが、ラボノートだけは終わらせておかないと後々厄介なので今週1日だけ出勤予定です得意げ
臨月に入るのに!!と、さすがに病院の看護師さんには怒られましたが。。。
さすがに満員電車を避けて横浜に行き、無理せず相方の実家に泊まって、満員電車を避けて静岡に帰宅するつもりです。自己責任ですしねf(^-^;


とは言っても、産前休暇に入ったことは間違いないので、この週末に、今までやりたくても時間がなくて出来なかったことをやってみました。
イメージ 1

イメージ 2
数年前に生協で買った10種類セットのマスキングテープ。通称、マステ。
メモ代わりに使ったりはしてたのですが、しかも昨年はテプラ用も買ったりしちゃったのですが、実質的にはほとんど箪笥の肥やし状態でした(箪笥じゃないか…笑)。
でも、ついに使う時がやってきました!!
いつか洗濯洗剤の箱をデコってやろうと思っていたのです!!!これくらいなら、綺麗にやろうと思わなければ不器用あざらしにだって出来るんだい…笑!!!!

ってな訳での写真になった訳ですキラキラカメラキラキラ

上の写真の大きめな箱は、
左:コピー用紙で裏映り防止、真ん中:薄茶色の紙袋で裏映り防止、右:茶色の紙袋で裏映り防止した上で、マステをテキトーにペタペタ

下の写真の小さめな箱は、
真ん中:もう着る予定のないキャミソールをチョキチョキしてから布をピンッと張るためにマステをペタペタ!
右:たぶん使わないであろう封筒にマステをテキトーにペタペタ

ちなみに左の丸いプラケースは、実験試薬のケースで元々職場でペン立てにしてたんですよ~それにペタペタしただけチョキ
そっか、もう1回職場に行くし、同じモノを回収してこようっと♪

昨夕1つ目をやり始めたら楽しくなってきちゃって、相方が通夜に出掛けた後に散歩がてら近所の文房具屋に行って新たにマステを買っちゃいましたにひひ
で、作業再開!
本当に楽しくなっちゃって、相方が帰ってきてからもご飯食べた後も黙々と作業。その間、ほぼ会話なし…笑!


洗剤の箱はあと1箱。
なかなかモノを捨てられないあざらし。洗剤だけでなく他にも箱はあるから、また文房具屋に行って散財してこようかな~マステって色々種類があって本当に見てるだけでも楽しいし♪
という訳で、意外な楽しみを見つけたのでしたべーっだ!