2014春、神奈川県立フラワーセンター 大船植物園♪ | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

相方の実家から近いけど今まで行く機会がなかった神奈川県立フラワーセンター 大船植物園
24~25日は用事があって帰省。ちょうどバラの時期と重なったので、ちょこっと行ってきましたブーケ1


ばら園は今が見頃!
でも先週末に出掛けた方の記事を見ると、やはり咲き始めの方が綺麗だったかな~
イメージ 1

淡い色のバラはちょっとした傷みが目立っちゃうので、綺麗に咲いてる場所を選んで♪
イメージ 2

イメージ 3


やはり濃いピンクや赤、黄色や濃いオレンジのバラは華やかですべーっだ!
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 10

イメージ 7

イメージ 9


華やかなのもいいけど、地味で淡い色の方が好みです。同じオレンジも濃いより淡い方が
イメージ 8

イメージ 15

イメージ 11


島田市ばらの丘公園(コチラ)にもあったようなアーチもありました。やはり撮影スポットにですねぇ♪
イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14
バラは今が見頃!!なかなか見応えありましたべーっだ!


しゃくやく園は見頃を過ぎ、花はチラホラしか残っていませんでした。
イメージ 16
う~ん、あと1週間早ければ…笑!


バラの他は、ルピナスやひなげし、フウリンソウが見頃でした。

ルピナスの良さは、あざらしにはちょっと理解できない。綺麗っちゃ綺麗だけど…笑
イメージ 17

ポピーとひなげし、違いは何か!? ポピー=ケシ類全般を指すっぽいです。そう言われると納得!
イメージ 18

ピンクのフウリンソウもありました。
イメージ 19

温室ではハイビスカスや熱帯性スイレンも咲いていました。

お財布に優しい入園料¥360
駐車場は1時間¥220(以後30分毎に¥100)です。
健脚ならJR大船駅から歩いても良いかもしれませんね