2010秋、北海道1人旅で出会ったご当地ソフト達♪ | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

yahoo旅日記の再編集( ..)φ
コチラコチラコチラコチラコチラの関連記事です。


 
1 道の駅「ウトナイ湖」にて、ハスカップソフト(¥350)
イメージ 1
予想通り美味♪程良い酸味がいい感じキラキラキラキラハスカップソフトは北海道でしか味わえない、まさしくご当地ソフト!!


注意 ソフトではありませんが…
市立室蘭水族館の道路を挟んでお向かいにある道の駅「みたら室蘭 白鳥大橋記念館にて、ご当地プリンをば!
室蘭うずら園のうずらのプリン(HPはコチラ)。
イメージ 2
牛乳?生乳?の味が濃厚で、意外とサッパリしています。でも鶏卵とうずら卵の違いが全くわかりません。。。あざらし、それほどグルメじゃないようです。

 
のぼりべつクマ牧場にて、のぼりべつ とろ~りプリン(のぼりべつ酪農館、HPはコチラ)。
イメージ 3
名前通り、とろとろのプリンで、甘すぎず、食べやすいですよ
 
2 札幌パセオにて町村農場わらび餅ソフト(¥380)
イメージ 4
ソフトクリームは何種類からか選択可能で、この時は牛乳ソフトをチョイスしました。

ところで、知らぬ間に町村農場は丸の内(新丸ビル)とみなとみらい(MARK IS みなとみらい)に直営店を出してました。絶対に通過してるはずだけど全く気付かなかった得意げ 今度用事のある時に立ち寄ってみましょうねDASH!
 
3 札幌市円山動物園で暑さに負けて、岩瀬牧場の塩ミルクソフト(¥280)を購入!
イメージ 5
 
イメージ 6
あっさりした牛乳ソフトです。
 
4 食べなかったけど白い恋人パークにも魅力的なソフトありました!
イメージ 7


5 最後はMILKSSIMO 新千歳空港店(HPはコチラ)。函館近郊の牛乳と、北海道産の野菜等を使ったジェラートのお店です。
イメージ 8
 
イメージ 9
お初の今回はかぼちゃくりりんをGET。せっかくなら季節限定のとうもろこしや枝豆を食べればよかったかなぁ。また立ち寄ってみようっと。

 
そんなこんなで、、、この旅では1日1個食べたみたいです。うんうん、優秀♪