つい先日2014年になったと思ったら、あっという間に2月になっちゃいました。このままだとあっという間に師走ですネ
さて、そんな2月の初日。
相方と一緒に、クラブツーリズムの日帰りバスツアー『なばなの里ウィンターイルミネーション 伊勢神宮とおかげ横丁散策』に参加してきました。
伊勢神宮(内宮)には参拝に行ったのであってこれといって写真を撮った訳でもないので、おはらい町&おかげ横丁散策時に見つけたご当地ソフトやらグルメをば!
ちなみに伊勢神宮(内宮)、おはらい町&おかげ横丁は2009年に一度訪れています。その時に有名グルメは多少なりとも押さえてきてるので…(関連記事はコチラとコチラ)
コチラは内宮。

これでも土曜にしては人が少ない方だそうです。
言われてみれば2009年の参拝時にはもっと人が多かったので、その時の感想は「人だかりにビックリ!!」でした。
この鳥居をくぐって宇治橋を渡り内宮に参拝に向かった訳ですが、2009年は宇治橋を架け替え工事中でした。
だから仮橋を渡ったんです。
ちょっと思い出してきたぞ!
前回食べられなかった赤福ぜんざい。

赤福ぜんざいは冬季限定で¥500!
暖かい日でしたが、とは言っても冬。
身体を温めるのにはいいですね!!




以前はなかったFamilyMart。
外観はおはらい町に合わせて完全な和テイスト!


お昼は自力でGETしましょう方式だったので、こちらで食べました。



あざらしはヤギ乳を子供の頃に一度飲んだことあるのですが、結構クセがあって当時苦手だと感じた覚えが。果敢に挑戦して食べましたが、やはり後味にクセがあった気がします。
でも相方は「全く分からん。普通なんじゃない?」と言ってました。どちらが正しいかは、食べた人が判断して下さい!!
この後はなばなの里に移動。
道中、SAで気になるソフトを見つけたのですが、実は体調が思わしくなく泣く泣く断念したのでした