2010秋、群馬の道の駅にて!ご当地アイス&ソフトをば♪ | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

yahoo旅日記より再編集( ..)φ


2010年秋、職場の創立記念日振替があったため3連休だった週末に、実家・群馬に帰省し、道の駅を巡りました。今回はその時に出会ったソフト達を!!

コチラの関連記事です。

 

 


 

 

 

 

実家から1時間程度ドライブし、まずは下仁田町へ。

 

 

 

 

下仁田町と言えばネギとこんにゃくが有名。

 

 

そんな道の駅「しもにた」こんにゃくアイス (かぼちゃ味)¥220なり。
イメージ 1
もちろんこの他にもいくつも味があります。

 

 

 

 

ちなみに、こんにゃくだけあって硬いです。こんにゃくゼリーを凍らせた食感とでもいいましょうか?味は大変さっぱりしてて、あざらし好み。

 

 

 

 

下仁田町から南牧村を通過。出発から1時間半後に目的地に到着!!
道の駅「上野」にて、名物・猪豚料理をば♪
イメージ 2
注文したのは、猪豚生姜焼き定食。

猪豚とは、父が猪、母が豚の交配種です。
イメージ 3
栄養価は豚肉より優れており、お味の方は豚肉よりあっさり。

兄にお土産でご当地レトルトカレーを買ってみました♪その名も猪豚カレー
イメージ 4
3袋入りで¥1000、1袋の場合は¥360です。
後日、兄と父と味見をしたところ、やはり豚肉より淡白でした!


で、ココはソフトクリームが充実なんですわ♪だから目的地なのですにひひ
イメージ 7
さ~どれにする!?

ちなみにプラムは2種類あるの!
イメージ 5
う~ん…悩んじゃうわ!


数十秒悩んだ結果、十石みそソフトをチョイス。
イメージ 6
ほんのり味噌の味がしますが、それほど気になりません。
十石みそ自体は好きじゃないのですが、ソフトなら問題なし…笑


全種類制覇したいから、次は誰かと一緒に出掛けなきゃ!プラムかなきな粉かな悩んじゃうぜ!


その後、ちょこっと寄り道をしてから、道の駅「万葉の里」道の駅「上州おにし」にも寄りました。
が、これと言って珍しいものやご当地ソフトもなかったので、サクッと退散しちゃいました




ちなみに、このドライブではちょこっと観光してきたので、本編は後ほど