さて、動物園に出掛ける前に、JR秋田駅周辺でお土産を物色しました。
千秋公園近くをブラブラしたのですが、公園のお堀でハスが見頃を迎えていました
道行く人は結構ケータイ等で撮影してて、私も通り掛かりの女性に「撮って下さい!」と声を掛けられました。
天気が良かったので、花も元気に咲いていました
ちょうど見頃でラッキー♪
我々も当然のように写真を撮ってから、総合生活文化会館「アトリオン」にあるあきた県産品プラザでお土産物色♪
空港ではほとんど買い足すことなく、ココで全てが賄えました^^
動物園後は、あざらしがどうしてもソフトを食べなければならないため、道の駅「いわき」に移動(関連記事はコチラ)。そしてココで昼食。
あざらしは比内地鶏の親子丼~♪相方は由利本荘牛の何か(忘れた…^^;)!美味しくいただきました♪
この道の駅には温泉もあったのですが、入らずに帰ってしまったことにちょっと後悔。。。時間はたっぷりあったんだけどなぁ。
そして気分的にこれ以上何処かに行くという感じもなかったので(時間が余ることは重々承知だったけど出発直前まで忙しかったため正直何も考えてなかった )、早くも空港に向かいました。
そして、空港から車で5分程度のところにある秋田国際ダリア園に寄ってみました。
特に期待もせずに入り、ガイドブックに出ている訳でもないのですが、なかなかヨカッタです!
8~11月の期間限定営業みたいですが、世界14ヶ国から集めたダリアが咲き乱れており、入園料は¥400。
日本で生まれた品種のうち8割が、ココ出身なんだとか。
それにしても日差しが強く、暑い日でした。
日陰がないから、あぢぃ~~!!
カマキリを捕まえてみたり、カナヘビを捕まえてみたり…
相方は虫達と戯れるのに夢中で、ほとんど花を見てませんでした。
が、あざらしは暑い中じっくり堪能してきました♪
ダリアって色々な色形があって面白いなぁ。花好きの方は是非寄ってみて下さい^^
今回は動物園水族館新規開拓の旅だったので他の場所はあまり寄らなかったのですが、行きたい場所には確実に行けたし、温泉にも久々に浸かれたし、のんびりできてよかったです
久々の秋田でしたが、飯は美味いし、やっぱりいいわ~♪
そうそう、何か忘れたと思ったら、酒を飲みませんでした!!でも、グルメは堪能。きりたんぽ、比内地鶏、男鹿しょっつる焼きそば etc。まだ食べ足りな~い♪
|