(vol.1掲載の)スケジュールより…vol.12は赤字部分となります
1/13
16時15分・成田発→20時35分・香港着
23時40分・香港発→ヨハネスブルグへ
(機中泊)
1/14
7時05分・ヨハネスブルグ着
10時50分・ヨハネスブルグ発→12時35分・ビクトリアフォールズ着
- ザンベジ川 サンセットクルーズ観光
(ホテル泊)
1/15
車でビクトリアフォールズ→ジンバブエ/ボツワナ国境→チョベ国立公園へ
- チョベ国立公園サファリツアー
(サファリドライブ&ボートサファリ)
車でチョベ国立公園→ジンバブエ/ボツワナ国境→ビクトリアフォールズへ
- アフリカンバーベキュー&ダンスショー
(ホテル泊)
1/16
- ビクトリアの滝【世界遺産】
- 自由行動
OPツアー:ヘリコプター遊覧飛行
OPツアー:エレファントバックサファリ
(ホテル泊)
1/17
13時25分・ビクトリアフォールズ発→15時10分・ヨハネスブルグ着
17時45分・ヨハネスブルグ発→19時55分・ケープタウン着
- 夕食後、シグナルヒルよりケープタウンの夜景観賞
(ホテル泊)
1/18
- ケープ半島終日観光
テーブルマウンテン、ドイカー島への遊覧クルーズ、ボルダーズビーチ
喜望峰、ケープポイント、2010年サッカーW杯スタジアム、ウォーターフロント
チャップマンズピークドライブ
(ホテル泊)
1/19
11時55分・ケープタウン発→13時55分・ヨハネスブルグ着
16時45分・ヨハネスブルグ発→香港へ
(機中泊)
1/20
12時15分・香港着
15時20分・香港発→20時20分・成田着
【5日目】
本日は移動日。

スーツケースは部屋前で9時45分、我々のピックアップが10時15分。
ということは少しのんびりでよいので…

朝食後に屋上に行ってみたら、ビクトリアの滝の水煙がよく見えました。
ホントにスゴイなぁ…ビクトリアの滝。
天気が良ければ屋上から見る日の出が綺麗らしいのですが、朝は滞在中ずっと雨でした^^;
ピックアップ前に前日のエレファントバックサファリのphotoCD/DVDをフロントで受け取り、空港へ


…に乗り込むまで、かなり時間がありました。
ビクトリアフォールズは小さな空港なのでブランド物の免税店とかは皆無ですが、アフリカ土産は多少なりとも揃います。
ビーズ細工の動物の置物とか、Tシャツとか、悩みながらも幾つか購入!
カードが使用不可能なお店もあり、ちょっと計算は狂いましたが、個人的にはイイお買い物ができました^^v

いつかまた訪れたいぞっ…!!
それでは約2時間のフライトで南アフリカに向けて出発~!
機内食はビーフとチキンが選択可能。写真の左にあるのは、豆腐っぽく見えますがチーズケーキです





あっという間に南アフリカはヨハネスブルグに到着~♪
この時にパスポートを見ていてふと気付いたこと。1/14にヨハネスブルグでトランジット時に押されたスタンプ。なんと1/24になってるし!!
おいおい、結構いい加減だなぁ!!でも、ネタとしてはオイシイか(笑)

こちらも2時間程度のフライトです。
ちなみにヨハネスブルグ到着後は体力温存のため、あまり動き回らずに座っていました。
お店も国際便の方と違って少なかったですしね^^

ジンバブエ上空とは景色が違います!山があり、緑が少ない!
ところで…本日の旅程にはケープタウンの夜景観賞が入っていたのですが、「夜景は翌日にします」と出発前日に伝えられ、ケープタウン到着後は即夕食となりました。
ここからケープタウン観光終了までは、添乗員さんと、現地に派遣されている日本人ガイドさんが一緒となります。
さて、夕食はMR.CHANという中華料理のお店でした。そこそこ美味しかったのですが、とにかく量が多くて…皆がフードファイトしてもなかなか減らな~い(-_-;)

その後もじゃんじゃんお料理はやってきました

さて、ホテルはLagoonBeach Hotel。ケープタウン市街地から約10km離れたビーチ沿いに建つホテルです。ココに2連泊。


我々の部屋はコチラ。
海側の部屋だとテーブルマウンテンも見えるそうですが、我々の部屋は海側ではなかったので特に何も見えず。どうせ夜寝るだけなので、海側じゃなくてもいいです(笑)
そうそう、部屋に入ったらハネムーン特典のワインが置いてありました!!


旅行中は飲む暇もなかったので日本に持ち帰り、未だ飲まずに取ってあります^^
いや~あざらし的にココはヨカッタですよ♪何故良かったかは、翌朝に分かります
明日は最後の観光!徹底的に楽しみましょう!!
いや~あざらし的にココはヨカッタですよ♪何故良かったかは、翌朝に分かります

明日は最後の観光!徹底的に楽しみましょう!!