(vol.1掲載の)スケジュールより…vol.10は赤字部分となります
1/13
16時15分・成田発→20時35分・香港着
23時40分・香港発→ヨハネスブルグへ
(機中泊)
1/14
7時05分・ヨハネスブルグ着
10時50分・ヨハネスブルグ発→12時35分・ビクトリアフォールズ着
- ザンベジ川 サンセットクルーズ観光
(ホテル泊)
1/15
車でビクトリアフォールズ→ジンバブエ/ボツワナ国境→チョベ国立公園へ
- チョベ国立公園サファリツアー
(サファリドライブ&ボートサファリ)
車でチョベ国立公園→ジンバブエ/ボツワナ国境→ビクトリアフォールズへ
- アフリカンバーベキュー&ダンスショー
(ホテル泊)
1/16
- ビクトリアの滝【世界遺産】
- 自由行動
OPツアー:ヘリコプター遊覧飛行
OPツアー:エレファントバックサファリ
(ホテル泊)
1/17
13時25分・ビクトリアフォールズ発→15時10分・ヨハネスブルグ着
17時45分・ヨハネスブルグ発→19時55分・ケープタウン着
- 夕食後、シグナルヒルよりケープタウンの夜景観賞
(ホテル泊)
1/18
- ケープ半島終日観光
テーブルマウンテン、ドイカー島への遊覧クルーズ、ボルダーズビーチ
喜望峰、ケープポイント、2010年サッカーW杯スタジアム、ウォーターフロント
チャップマンズピークドライブ
(ホテル泊)
1/19
11時55分・ケープタウン発→13時55分・ヨハネスブルグ着
16時45分・ヨハネスブルグ発→香港へ
(機中泊)
1/20
12時15分・香港着
15時20分・香港発→20時20分・成田着


綺麗な花も咲いていました





食べ終わったら各々自由行動へ。
ホテル近くのスーパーに向かう者あり、前日に出掛けた木彫りの露店に向かう者あり。
我々は2つのOPツアーを申し込みました。
まずはヘリコプター遊覧飛行から^^v
実は前日夕方に申し込みました。¥26680/2人で(1US$=¥84での計算値、この旅の価格が確定した時が1US$=¥84だったみたいです)、その他にUS$12を現地で払います。
ビクトリアの滝は、構造上、地上から全体像を見渡すのが難しいため、ヘリコプター遊覧飛行が行なわれています。我々が参加したのは滝の上空を飛行する15分程度のツアー(定員4人、運転士除く)。

赤線部分を飛ぶツアーですね^^

ゼブラ柄ヘリ の左に見えるモノが何か分かりますか?
何と、ビクトリアの滝の水煙です

水飛沫が半端なくユックリ見られなかったビクトリアの滝を、上空からユックリ眺められるのだから、それだけで申し込んだ価値があるってもんです(笑)








写真では上手く撮れなかったのですが虹も見えたんですよ。(相方のハンディカムにはバッチリ映っていました♪)


サービスで少し長めに乗せてくれたっぽいです(添乗員さん曰く、我々のヘリ飛行時間は長かった、とのこと)。
ところで…
出発前後に写真を撮っていて、それをphotoCD/DVDとして買うことができます(ヘリを降りたらDVD上映会がある)。
ハッキリ言って、DVDは一度見れば十分(滝の紹介VTRが主で、自分達ははじめにちょこっと映るだけ)。
でも、photoCDは思い出として買いました(US$15)。

実はいつも仏頂面のあざらしが、笑っているというだけで価値があります(笑)
いい写真が何枚もありました♪
遊覧飛行、お勧めです



上空からでも迫力は十分伝わってきます(*^^)v
でも水量が少ない時期はどうだろう…DVD上映会で見た感じでは、水量が多い時こそ乗るべきだと思いました。(最大水量時は、最少水量時と比較して水量が10倍だそうです)
お次はエレファントバックサファリへ♪