2013初春、静岡市立日本平動物園で新施設を楽しむ♪ | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

3連休の最終日は…
約半年前、入籍前日にも出掛けた静岡市立日本平動物園へ。

この半年の間に2施設がOPENしていましたキラキラキラキラ


まずは入口近くにある新施設1、レッサーパンダ館。
イメージ 1イメージ 2











今までのレッサーパンダ舎はごく普通だったのですが、随分と立派になりましたわ。

イメージ 17 あ、いた!!



どうやら全個体が館内にいるようです。
寒いですしさっさと中に入りましょう







レッサーパンダ館内には日本平動物園の歴史(1969-2013)から始まりブリーディングローンや血統登録に関するパネル、そして剥製や骨格標本等の展示もあります。
イメージ 21イメージ 22












イメージ 23

イメージ 3


レッサーパンダは館内外を行き来できるようになっていて、最近リニューアル多発中の他動物園と同じような造りになっています。
イメージ 4イメージ 5











イメージ 6

イメージ 7イメージ 8











イメージ 9

イメージ 10



お次は新施設2、ペンギン館。イメージ 11

イメージ 12







水陸両方の姿が見られるようになりました。


イメージ 13

レッサーパンダ館にしろペンギン館にしろ、さすがに全国津々浦々を巡っていると目新しい展示だと感じませんが、今までの展示を知っているだけにすごく新鮮に映りますし、今までより活発に動物が動いているように見えました



猛獣館299は相変わらず混んでいました。

ロッシー()とバニラ()は今日も元気!
イメージ 18
コチラはバニラですね。
泳いだり、ロッシーとじゃれたり…まだまだ若いので活発です


イメージ 19
コチラはロッシー。

イメージ 20


ジャガーはいつも通り仲が良く、じゃれたり寝たり…
イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16
それにしてもよくあの格好で木から落ちないわ。。。


今回は寒かったのでいつもより早く切り上げてしまったのですが、その他の動物ももちろん見ています。
写真もたくさん撮っていますが、日本平の紹介は何度もしているので、今回はあくまで新施設の紹介を軸にしてみました
あとは好みで猛獣館299ね得意げ


オランウータン舎と草食獣舎は来年に出来上がるようです。

年パスがあれば通い詰めるんだけどなぁ。日本平さん、年パス作りませんか