(vol.1掲載の)スケジュールより…vol.8は赤字部分となります
1/13
16時15分・成田発→20時35分・香港着
23時40分・香港発→ヨハネスブルグへ
(機中泊)
1/14
7時05分・ヨハネスブルグ着
10時50分・ヨハネスブルグ発→12時35分・ビクトリアフォールズ着
- ザンベジ川 サンセットクルーズ観光
(ホテル泊)
1/15
車でビクトリアフォールズ→ジンバブエ/ボツワナ国境→チョベ国立公園へ
- チョベ国立公園サファリツアー
(サファリドライブ&ボートサファリ)
車でチョベ国立公園→ジンバブエ/ボツワナ国境→ビクトリアフォールズへ
- アフリカンバーベキュー&ダンスショー
(ホテル泊)
1/16
- ビクトリアの滝【世界遺産】
- 自由行動
OPツアー:ヘリコプター遊覧飛行
OPツアー:エレファントバックサファリ
(ホテル泊)
1/17
13時25分・ビクトリアフォールズ発→15時10分・ヨハネスブルグ着
17時45分・ヨハネスブルグ発→19時55分・ケープタウン着
- 夕食後、シグナルヒルよりケープタウンの夜景観賞
(ホテル泊)
1/18
- ケープ半島終日観光
テーブルマウンテン、ドイカー島への遊覧クルーズ、ボルダーズビーチ
喜望峰、ケープポイント、2010年サッカーW杯スタジアム、ウォーターフロント
チャップマンズピークドライブ
(ホテル泊)
1/19
11時55分・ケープタウン発→13時55分・ヨハネスブルグ着
16時45分・ヨハネスブルグ発→香港へ
(機中泊)
1/20
12時15分・香港着
15時20分・香港発→20時20分・成田着
ボツワナ・チョベ国立公園でドライブ&ボートの各サファリを楽しんだ後は、ジンバブエに戻り、アフリカンダンスショーを楽しみながらの夕食なのですが、その前に…
ボツワナ/ジンバブエ国境への道中に出会った動物達を^^v
ゾウの群れ。




仔ゾウもいますね
何と、ゾウに関しては国立公園内よりも良く見ることができました(笑)

そしてキリン。



車の前を堂々と横切っていきましたよ(笑)
大学&大学院時代の8年間、三陸に住んでいましたが、目の前を横切るのはホンシュウジカかニホンカモシカでした。それがゾウとキリンとは…やはりアフリカよねっ♪
また、夕食前にジンバブエで木彫り細工の露店に寄りました。

80US$と吹っ掛けられた5~6種類の動物達を「どうしよう…何だか仲良くなっちゃったしさ…」と悩む相方。
「25US$で十分!」と言い放った新妻あざらし。
結局その言い値で購入してきましたよ。…って、きっともっと安くなったと思うぞ?
交渉くらい自分でやりましょう…(苦笑)
私はというと、スズキじゃない別の人から立派な木彫りカバの置物を「これは30US$だよ。でも君なら何US$出す?」と聞かれ、「7US$」と筆談しながら交渉を進め、一旦バスに戻ってから「ごめん、5US$しか持ってないから!」と言ってみました。
さすがに1回り小さなカバにされちゃいましたけど新居に飾るにはイイ感じのものがGETできました(笑)
尚、余談ですが…
翌日の自由行動時にこの露店を再訪した我がツアーの盛り上げ役の70歳男性。
彼らと色々お話してきたみたいです。
「この辺りでは、1US$で4人が昼ご飯を食べられるんだ」とのこと。だもの、彼らも必死ですよね。
とはいえ、さすがに80US$や30US$はふっかけ過ぎですが


THE BOMA (@ IlalaLodge)
でアフリカ模様の布を纏って食べたり飲んだり踊ったり…!


結構皆さんチャレンジャーなので「楽しみにしてたの!」という人もいたし、「せっかくだし食べようか」という人も。
ウチの相方も「食べようかな!」といそいそと出掛けて行きました。大の虫嫌い・あざらしは食べる気一切無し!
…だったのですが、周りの勧めと、アフリカで気が大きくなっていたこともあり、一応挑戦。。。
バッチリ動画で残っています、半泣き状態で食べるシーンが。

味が佃煮風だったので何とかなったのですが、、、
まぁ、イナゴの佃煮よりは確実にマシでした(見た目が)。

エランドの肉は固かったですが、イボイノシシはなかなか美味でした

日本でも売ってればいいのに…!って無理?
これは何の丸焼きだろう??

食べてる最中に顔にペイントしてもらったり(チップを1US$払いました^^)、髪を編んでもらったり(10US$くらい払ったと聞きました)。そして踊ったり!
最後は皆で一緒に練習してから太鼓を叩いて、楽しく楽しく過ごしました♪



ちなみに、顔のペイント。私はホロホロチョウ、相方はワイルドドッグが頬に描かれていました。



さらさら~っと短時間ですので、特に抵抗なければ描いてもらうと思い出に残りますよ

リクエストもできるかもしれませんね^^
最後は出入り口でお見送りしてくれるお兄さんと一緒に♪

楽しい時間をありがとう♪
明日は世界遺産・ビクトリアの滝へ…!