(vol.1掲載の)スケジュールより…vol.7は赤字部分となります
1/13
16時15分・成田発→20時35分・香港着
23時40分・香港発→ヨハネスブルグへ
(機中泊)
1/14
7時05分・ヨハネスブルグ着
10時50分・ヨハネスブルグ発→12時35分・ビクトリアフォールズ着
- ザンベジ川 サンセットクルーズ観光
(ホテル泊)
1/15
車でビクトリアフォールズ→ジンバブエ/ボツワナ国境→チョベ国立公園へ
- チョベ国立公園サファリツアー
(サファリドライブ&ボートサファリ)
車でチョベ国立公園→ジンバブエ/ボツワナ国境→ビクトリアフォールズへ
- アフリカンバーベキュー&ダンスショー
(ホテル泊)
1/16
- ビクトリアの滝【世界遺産】
- 自由行動
OPツアー:ヘリコプター遊覧飛行
OPツアー:エレファントバックサファリ
(ホテル泊)
1/17
13時25分・ビクトリアフォールズ発→15時10分・ヨハネスブルグ着
17時45分・ヨハネスブルグ発→19時55分・ケープタウン着
- 夕食後、シグナルヒルよりケープタウンの夜景観賞
(ホテル泊)
1/18
- ケープ半島終日観光
テーブルマウンテン、ドイカー島への遊覧クルーズ、ボルダーズビーチ
喜望峰、ケープポイント、2010年サッカーW杯スタジアム、ウォーターフロント
チャップマンズピークドライブ
(ホテル泊)
1/19
11時55分・ケープタウン発→13時55分・ヨハネスブルグ着
16時45分・ヨハネスブルグ発→香港へ
(機中泊)
1/20
12時15分・香港着
15時20分・香港発→20時20分・成田着
サファリドライブ後は、拠点となるChobeMarina Lodgeに戻り、ビュッフェ形式の昼食です。


可もなく不可もなく、美味しく頂きました。

ボートサファリの前に、お昼寝中のマングースの群れを見ることができました^^

バッチリ、カメラ目線でしょ(笑)

運転士は陽気なこの方です


ゆったりした流れは前日のザンベジ川クルーズと一緒ですが、また違った魅力です。見える景色もまた違うしね。
ちなみにココはチョベ川。



チョベ川は、ボツワナとナミビアの国境を流れています。
我々はボツワナ側の船でしたが、ナミビア側の船ともすれ違いましたよ^^
このボートサファリでは、サファリドライブほどではありませんが、様々な動物を見ることができました。
インパラはもちろんのこと…

またカバですよ(笑)



確かにザンベジ川と異なり、水中のカバはあまり見かけませんでした。
でも。水中のカバより、陸上のカバの方が、観光者としては嬉しいですよね

vol.2の写真はチョベのボートサファリで出会ったカバなんですよ

あれは我ながらベストショットでした
カバをバックに記念撮影♪

そして、日本の動物園にはいないウォーターバックもカバと一緒に草を食んでいました。
ウォーターバックはお尻がキュートなんですよ




もう午前中からテンション上がってましたけど、午後も同様です!!テンション



大きなワニもいました^^

動物の種類は少なかったですが、ドライブでは見られない光景にテンションは上がりっ放しでした♪
楽しかったチョベ国立公園のドライブ&ボートサファリの後は、ジンバブエに戻り夕食です
これも楽しみ~♪