
8/21
13時20分・成田発→19時10分・コロンボ着
車でコロンボ→ネゴンボへ(ホテル泊)
8/22
車でネゴンボ→ポロンナルワへ
- ポロンナルワの巨大遺跡観光【世界遺産】
(ホテル泊)
8/23
車でポロンナルワ→シギリヤへ
- シギリヤロック【世界遺産】
- ダンプラ石窟【世界遺産】
車でダンブラ→キャンディへ
- 途中、スパイスガーデンに立ち寄り
- 伝統舞踊キャンディアン・ダンスショー観賞
(ホテル泊)
8/24
- キャンディ市内観光(仏歯寺、王宮跡、市場)【世界遺産】
車でキャンディ→ピンナワラへ
- 象の孤児院観光
車でピンナワラ→コロンボへ
- コロンボ市内の雑貨店巡り
23時30分・コロンボ発(機中泊)
8/25
11時50分・成田着
ガイドさんより「もし時間があればサファリに寄るけど、行きたいですか?」と聞かれたあざらし達。
値段も聞かず、迷わず「行きたいです!!」と答えたものの…まさか100US$、ニコニコ現金払いとは。
しかも現地に到着してから滞在時間を知ることになります。実はたったの1時間!それもポイントへの往復で40分掛かったんです。ということは動物を見るのに5US$/分って計算ですよ!
嗚呼、分かってれば即答はしなかった…

そんな訳でポロンナルワから向かった先は、ミネリヤ国立公園。ポロンナルワからネゴンボ方面に1時間位戻る感じです。
でも…実は本日のホテルはポロンナルワなんだけどっ!!
でも…実は本日のホテルはポロンナルワなんだけどっ!!

何はともあれ楽しまなければ!!

サファリカーに乗り換えて…
いざポイントへ出発

すごく揺れるので、酔い止めを飲んでおいた方が安心です。
(ネゴンボを出発する時に酔い止めを飲みましたが、自己暗示もあって酔い方は微々たるものでした



いたいた!ゾウだ!!

ゾウって群れで行動するんじゃなかったっけ? 一匹オオカミみたいな感じな、はぐれゾウ。

ゾウの他にハッキリ見られたのはクジャクだけ…?
水辺の近くにゾウの群れがいました。
あら、仔ゾウもいるわ。
水辺のゾウの写真はのようにサファリカーを停めて撮っています。
こんな風にのんびりと停車し撮ったのは正味5分くらい。
19時までにサファリカーを返却しなければならないので、超・掛け足だったんです。
だから往復40分に対して動物を見る時間は20分。冒頭の計算が成り立つ訳です

水辺の近くにゾウの群れがいました。



あら、仔ゾウもいるわ。


水辺のゾウの写真はのようにサファリカーを停めて撮っています。


こんな風にのんびりと停車し撮ったのは正味5分くらい。
19時までにサファリカーを返却しなければならないので、超・掛け足だったんです。
だから往復40分に対して動物を見る時間は20分。冒頭の計算が成り立つ訳です


せっかくなので、ゾウをバックにパチリ

でも、短い時間でしたが雄大な景色の中で動物を見ることができて、貴重な体験となりました。
日本のサファリとは全く違いますしね!
お金出すだけの価値があるとあざらし的判断。ただし、ユックリ見ないと勿体ないですけど(笑)
日本のサファリとは全く違いますしね!
お金出すだけの価値があるとあざらし的判断。ただし、ユックリ見ないと勿体ないですけど(笑)

あとは、受付に戻るのみ



あ、よく見たらスイギュウっぽいのもいるじゃん。

ツアー行程にはなかったけど、半ば強引に立ち寄ったミネリヤ国立公園。
何だかんだで楽しみ、そして未だ見ぬアフリカの地への期待が益々高まったのでした(笑)
何だかんだで楽しみ、そして未だ見ぬアフリカの地への期待が益々高まったのでした(笑)
さて、ポロンナルワに戻って…
本日のホテルはDEER PARK HOTEL。


ベッド上のゾウの置物がなかなか可愛い♪
その場でご指名のフルーツを切ってくれるので、何度も取りに行っちゃいました



明日は、この旅のあざらし的メイン・シギリヤロック♪ゆっくり寝て翌日に備えましょう~♪