
8/21
13時20分・成田発→19時10分・コロンボ着
車でコロンボ→ネゴンボへ(ホテル泊)
8/22
車でネゴンボ→ポロンナルワへ
- ポロンナルワの巨大遺跡観光【世界遺産】
(ホテル泊)
8/23
車でポロンナルワ→シギリヤへ
- シギリヤロック【世界遺産】
- ダンプラ石窟【世界遺産】
車でダンブラ→キャンディへ
- 途中、スパイスガーデンに立ち寄り
- 伝統舞踊キャンディアン・ダンスショー観賞
(ホテル泊)
8/24
- キャンディ市内観光(仏歯寺、王宮跡、市場)【世界遺産】
車でキャンディ→ピンナワラへ
- 象の孤児院観光
車でピンナワラ→コロンボへ
- コロンボ市内の雑貨店巡り
23時30分・コロンボ発(機中泊)
8/25
11時50分・成田着
【2日目】
旅の初日は単なる移動日だったので、これからが旅の本番となります^^
もちろん朝の腹ごしらえからよね♪
ロビー集合は8時なのですが、食事は7時半からだったので、超掛け足!でも、少し早めに食事会場に行ってみたら、種類は少なかったけど直ぐに食べられました。

という訳で、初日の朝食は冒険せずに、当り触りのなさそうなモノをチョイス。フルーツは毎日欠かさず(それもたくさん)摂りました^^v
レストランから見える景色はこんな感じなのですが


時間があれば海岸の方にも行ってみたかったのですが、朝はユックリ寝たかったので断念

これからポロンナルワに向けて5時間以上の長旅なので、一応酔い止めを。
いざ出発~♪
朝食中にスコールが降ったため、車の窓が濡れていて、道中の写真を撮るには最悪コンディション。でも一応撮るだけ撮ってみました




インド人とスリランカ人って外見は似てますが、街中の景色はやっぱり違います。
間違いなくインドの方が雑然とした感じ。
停車した時に「これ買って」とか「これを見て」とか人が近寄ってきませんし。


スリランカは70%が仏教徒らしいのですが、道中、思ったより多くのキリスト教やイスラム教寺院を見かけました。中にはお祭りを行なっていたキリスト教寺院も。


野菜やフルーツの路店もたくさんありました。パパイヤやバナナ等々、色とりどりでした^^


そこらに植えてある木もマンゴーやパパイヤ等々の南国フルーツが多い訳ですよ。
あらためて異国に来たんだな~ってテンション↑↑♪

そして道中で昼食を。色々英語で説明してもらいましたが、とにかく辛くなさそうなモノをチョイス。


日本人をはじめとする外国人向けのレストランなので極端に辛いものはありませんが、油断は禁物です(笑)
さて、ネゴンボからポロンナルワへの道中、ミネリア国立公園の横を通るのですが…野良ゾウが横断していきましたよ(vol.1に載せたゾウです!)。

うんうん、スリランカにいるんだもんね♪
結局6時間以上掛かってポロンナルワに到着。ふ~酔い止め飲んでおいてヨカッタ!(運転の荒さはインドと似てました…^^;)せっかく写真をたくさん撮ったので、ポロンナルワについてはvol.4で紹介します。