2012春、久々のしながわ水族館♪ | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

4/7、鶴見にある三ッ池公園の桜を見に行きました。
天気は終始曇り、桜は七分咲き。そして何と言っても激混み!!
一回りしたら疲れちゃいました汗


でも、相方とのせっかくのお休み。
相方が「しながわ水族館でも行こうぜ」と言うので、久々にしながわ水族館へ。

今回はJR大井町駅から無料送迎バスで水族館に向かいました。ちなみに無料送迎バスは大井町駅・中央改札→6番バス乗り場より乗車できます。
しながわ水族館は京浜急行・大森海岸駅から徒歩10分程度で、こちらの方が一般的かも。


以前あざらし名義でyahoo旅日記も書いてるので、細かい説明は抜き!
だって思いつきで行ったんだも~んにひひ
入館料¥1300で、品川区民だとちょっと安くなりますよ。HP上に割引券がある時も。

そうそう、全く関係ありませんが、この日はご近所の平和島競艇場がG1レース開催中で…ブォ~ンといい音を響かせてました。。。行きたかったぞ!
ちなみに大井競馬場もご近所。


イメージ 1イメージ 2










イメージ 12
動物園や水族館に出掛けると、たまにスケッチしてる子がいますよね。
宿題なのかな

イメージ 18イメージ 26










イメージ 27ヒラメが4匹隠れているよ。とありますが…写真上には2匹だけしか写ってません。 


残り2匹は水槽の右側にいました^^



イメージ 28





季節柄、花粉症の人が多いようで、マスクマンがたくさんいました。そんなあざらしもマスクマンでしたが(笑)

そうそう、正月に広島一人旅した時に世界遺産・原爆ドームや宮島でマスクしたまま自撮りをし、FBに写真を載せたところ…
最近になって、同僚のエジプト人に「マスクはいかんでしょ!」と言われちゃいました(笑)
でも、昨年のお花見写真を見たら、あざらしも相方もマスクマンだった~得意げ


そう言えば、しながわ水族館にもトンネル水槽ってあったっけ。。。
忘れてたよ~
イメージ 3イメージ 4





イメージ 5イメージ 6













トンネル水槽出口では、ちょうど水中パフォーマンスの真っ最中でした。
イメージ 7イメージ 8


















イメージ 9イメージ 10イメージ 11














今回どうしても載せたかった写真がコレ!
イメージ 13
電気ウナギの放電ショー。
あざらしの今までの
(撮影時)最大電圧は25Vでした。

イメージ 14
ついに、544VをGETしました~キラキラキラキラキラキラ
実際には800V程度(赤ランプ)を見ることができましたにひひ



イメージ 15相方はサメ水槽が見たかったそうです。

イメージ 16








人間の存在なんて気にすることなく、ゆったりと泳いでます



アザラシ館に行くと…ちょうど餌を食べ終わったところでした。
「もうないのよ!」という飼育員さんを恨めしい顔で見つめていたアザラシでした得意げ
イメージ 23

これは別の子かな?
ビッタンビッタンと水辺に移動したものの、最後はあの場所で力尽き(?)、寝てました(笑)
イメージ 17

イメージ 19

イメージ 20
これ、実は本日のしながわ水族館HPのブログでタイムリーに紹介されていたのですが…(コチラ)

このアザラシ・あらし君のお気に入りの場所なんだとか。
岩を噛んでるのは謎なんですけどね!



















この日は最後にイルカショーを見て終了!
久々に見ましたが、本当に街中にある水族館なんだな~と実感。隣りのビル近っ!
イメージ 21

イメージ 22

イメージ 24

イメージ 25

体調の悪い日々が続いていた頃だったので、本当に気分転換になりました^^