突然ですが、わたくし、来週インドに行ってきます



おほほ、I go to Indea from next week. ですよ!!
例年であれば、職場の夏期休暇は7~9月の3ヶ月間に7日間取得できるのですが…
今年は震災の影響で、職場の『節電計画』のために土日を含め8/20~28まで、長期の夏期休暇となったのです。(そのうち3日間は完全出入り禁止
、たしかウチの職場は電力30%カットが目標)

もちろん色々行きたいところはありました。
もう少し早く休みになっていれば、三陸の復興花火大会に行ってから国内or短めの海外旅行に出掛けたのですが、今回は自分の好きなように休むのはなかなか難しく…
だったら、「出入り禁止、ここを休んで」と言われた期間を有効利用しようと方針転換。
これだけ長期で休めるなんて滅多にないだろうということで、少し長めの海外旅行に行くことにしました。
(独り身だと気軽に行けるぜ、と言いたいところですが、なかなか海外には出掛けられないのが実情
)

ちなみに私の海外旅行経験は①カンボジア、②マレーシアの2回だけ。
今回悩むことなく、この2回の旅を一緒に出掛けた職場のN先輩と出掛けることにしました
パンフレット集めは6月末。
N先輩と集めるだけ集め、夜ご飯を食べながら考えること2時間、その日のうちに行先が①スリランカ、②インド(エローラ/カジュラホ etc)、③中国(九塞構/黄龍 etc)にほぼ絞られました。
夏期休暇直後に宿泊研修があるため、長期で行くならば、少し早めに出発しなければなさそう。。。8/18、19日は休めたら休んじゃおうっと
(その勢いで、翌日には休暇申請出しちゃいました
)

そして、翌週に東京駅近くの丸善でひたすら『地球の歩き方』を読みまくり、なんとな~く行先がインドという方向に傾きました。
7/16にようやく申し込み。
【世界遺産三昧 ムンバイ・カジュラホ・アグラ・デリー8日間】
薄給の法人職員、1ヶ月以上の給料が軽~く吹っ飛びましたよ

今後、どうやって生活すればいいんだ、わたし??
内金を払い、あとは金額が決定するまでドキドキしてればOK。この時点で旅行1ヶ月前

残金を払わなければならないのに一向に連絡がこないまま7月末。
意外な落とし穴がありました。
エア・インディアの便数調整に引っ掛かり、帰国便が飛ばないことになってしまいました。。。
我々の希望は以下の通り。
①他の航空会社(JAL)でもよいので、ツアーが遂行できる直行便(ココ重要
)に振替。あまりに金額がupするようなら不可。

②他の航空会社でもよいので、ツアーが遂行できる乗り継ぎ便に振替。延泊は1泊までOK。こちらも金額による。
③諦めて行先をスリランカに変更。問題はこちらもエア・インディア。何が起こることやら
数日後、上記希望を伝えにHISへ。
さらに数日後、キャセイパシフィックの乗り継ぎ便が取れた&デリーで延泊できる、との知らせがあり、翌日にビザの申請へ。
8/10、旅行バウチャーも届き、ビザもようやく取得



ツアー名が【世界遺産三昧 ムンバイ・カジュラホ・アグラ・デリー9日間】に変更になっていました^^
やっと実感が湧いたので(というか安心したので)、ブログに書いてみました

でも、スーツケースが壊れている事が一昨日判明し、ちょっと困ってます。
ファスナー製の我がケース。
ファスナーは無事でも、蝶番が割れてました。どうやらGWの北海道旅行から戻ってくる際に割れたっぽいです。。。
今回は寝台列車に乗るし最終日しか連泊にならないので、9日間とはいえ、できれば小さなケースで旅したいのですが、肝心なケースが…



とりあえずガムテープで補強しバンドを巻いてやり過ごすか、今後のことを考え諦めて買うか、実家に戻って兄にいつもの大きいケースを借りるか…今激しく悩み中なのです。
もう詰めないと間に合わないぞー
18日早朝に成田に向かいます。。。最寄駅の始発だと2時間前に着けないし、前泊しようかなぁ…
