コチラの関連記事です。
箱根園に別れを告げ大涌谷に向かいます。大涌谷はかながわ景勝50選の一つです。
お目当ては名物 たまごソフト!!
ちなみにプリンソフトもありました。…っていうか、たまごソフトが既にプリン味だってば~!!!
たまごソフトを頬張りながら、大涌谷~湖尻自然探勝歩道をちょっとだけ歩いてみました。
もう至る所で噴煙が上がり、火山性ガスの硫黄の臭いがスゴイ!!
有毒ガスですからね、気をつけないと…。
お目当ては名物 たまごソフト!!


さてさて、お味は…完全にプリンです!!
相方は「甘い!甘すぎる!もういらん!!」とお気に召さない様子。
相方は「甘い!甘すぎる!もういらん!!」とお気に召さない様子。
確かに甘い…というか、すごくクドイわ。。。
ちなみにプリンソフトもありました。…っていうか、たまごソフトが既にプリン味だってば~!!!


この歩道、雨の後でぬかるんでいました。また、狭く、巨大水溜まりに阻まれ、結局引き返すコトに…。
さて、気を取り直して、自然研究路を玉子茶屋目指して歩きましょう。
さて、気を取り直して、自然研究路を玉子茶屋目指して歩きましょう。

有毒ガスですからね、気をつけないと…。
「立ち入った場合、特に危険な方」の欄に“喘息の方・呼吸器に異常のある方”との文言がありました……って私じゃ~ん
特に何事もなく歩くこと15分、
特に何事もなく歩くこと15分、


玉子茶屋に到着
黒玉子GET!!
5個入り¥500。下の観光センターの売店でも売っています。
ちなみに黒玉子、1個食べると寿命が7年延びるとか。
大涌谷の酸性熱泥で茹でたものです。我々はおウチに帰ってから食べました。
この辺りから噴き出す蒸気の温度は90℃以上、池の温度は80℃だそうですよ。

黒玉子GET!!

ちなみに黒玉子、1個食べると寿命が7年延びるとか。
大涌谷の酸性熱泥で茹でたものです。我々はおウチに帰ってから食べました。

この火山性ガスで相方はスッカリやられた様子。
「もう気持ち悪いから帰る!!」 この言葉もあり、箱根を出ることに。。。
チッ!!他のソフトもあるんだけどなぁ
