ここ数日、連続アップしていた過去2年の伊豆エリア・ブラブラ日記。
動物園・水族館の紹介が終わったところで、4ヶ所、2年分のソフトクリームの紹介をば! あと、ついでにご当地サイダーもつけちゃいます



コチラはバイオパーク限定ソフトだそうです。
お味の方は、程よくサッパリ!食感はソフトというよりシャーベットに近い感じでした。
伊豆アニマルキングダムにリニューアル後も、引き続き販売していますよ^^v 結構お勧め
伊豆アニマルキングダムにリニューアル後も、引き続き販売していますよ^^v 結構お勧め


世界に1つだけの味!! やんもソフトとニューサマーソフト。
浄蓮の滝にて、ご当地・本わさびビールを無視し、

ちなみにやんも = 山桃のこと。
ニューサマーオレンジ = 日向夏のことで、伊豆エリアではニューサマーオレンジと呼ばれているみたいです。
2009年はやんもソフトを!

で、2010年はニューサマーソフトを!

やんもソフトもニューサマーソフトも、ソフトにジャムが掛かっています (¥350位、ハッキリ記憶してません)。
ちなみにお味の方は、どちらも酸味がイイ感じ。ジャムも甘すぎず、さっぱりしていますよ
ちなみにお味の方は、どちらも酸味がイイ感じ。ジャムも甘すぎず、さっぱりしていますよ



さらにはわさびソフトや生わさびジェラートを無視して、

(見ての通り、ココの生わさびジェラートは初級、中級、激辛の3種類がありました。無理無理…だって、わさび好きじゃないし!)
静岡みかんソフトを購入(¥350位)。

酸味はほんのり、柑橘系にしては比較的甘め。


(わさびソフトは場所によって仕様が違いますな
)

伊豆ニューサマーサイダーをGET!

これは伊豆周辺の道の駅であれば売っています。
東伊豆、そして中伊豆エリアは、どうやら、柑橘系とわさび系が多いようです

あとは、皆様、情報求ム
という訳で、オマケの1個…



バラソフト、バラパフェ、バラジュース!
結構お高めなのですが、誰か食べたことありませんか??
ソフトとパフェはともかくとして…ジュースって…

気になる~




