2005年5月22日、大学時代の大親友が入籍し、沼津で結婚式を挙げました。
当時大学院生として岩手に住んでいたものの、そりゃもうどんなに遠方だろうと当然出席した訳で…
でもでも…
せっかく静岡県に用事があるんだから、という訳で動物園水族館全国制覇の一環として行っちゃったんですな、浜松市動物園に。
まず20日に大学のある岩手から静岡へ移動。
相方が当時より静岡県中部在住なのでココが今回の拠点となります。
まずは東名高速で浜松へ移動。
浜松市動物園は、舘山寺温泉の近くにある市営の動物園。ちなみに初来園です。
この日は5月にもかかわらず、気温が26℃!夏かよ!
動物達も暑いのでだらけきっております。。。


ダラダラ~



こちら、ライオン夫婦。

ねぇねぇ~


ねぇ~ってば~

この後、♀がキレる!! ガルル~



うんうん、わかるよ。暑苦しいよね^^;




♂、ショボ~ン。。。


そんなにチラチラ見ても、相手にされていないんだから、諦めようよ。
猛獣シリーズ、こちらはトラ。

人気者レッサーパンダもいます。


こちらも人気者ホッキョクグマ。


2005年当時、浜松にはジェイソンとバフィンという2頭のホッキョクグマがいました。
ジェイソンは2010年2月に亡くなり、バフィンは独り身に…
そして、2011年3月に、天王寺のゴーゴくんのところに御嫁入りと相成りました。
先日写真を見返していたら2ショットを発見したので、ついつい掲載^^
これはジェイソンとバフィンのどっちだろう? たぶんバフィン。

結構ナイスショットでしょ


冒頭の通り、この日は夏日。
ホッキョクグマ2頭のうち1頭がプールの中にほとんど入りっぱなしでした。
そりゃ、26℃じゃ暑いよね。。。私だって暑かったもの。
こんな感じで、入園料¥400で初・浜松、バッチリ楽しめました



動物園をあとにし、舘山寺道路(有料)を通り、浜名湖にある東京大学の附属水産実験所に移動。
ここには友人、後輩がいるので立ち寄りました。

コチラは実験所から見える浜名湖。
夕方、先生&後輩とビールで乾杯。
今回の運転は相方だし、私がお酒を飲んでも何の問題もなし。でも翌日は結婚式だから飲みすぎ厳禁。
翌日に響かない程度の時間に浜松をあとにしたのでした

心残りは、私の大好きな競艇に行かなかったこと。実験所は浜名湖競艇のすぐ側。しかもレース開催中でした。
この際だから、動物園水族館全国制覇だけでなく、競艇場全国制覇も目標に加える…!?