この日のお出掛けは掛川方面だったので、R1BPを途中下車してラー活@菊川へ。
超久々の菊川・麺屋 菜花奈
奇跡的に駐車場が1台分空いていました。ラッキー
外待ちからstartし、ボムさんがイヤイヤし始めたタイミングで中待ちに移行!
久々だからレギュラーも気になるし、でもやっぱり限定も気になるし…
昨年も食べたのですが、確か昨年は昆布水に浸かっていました。
仕様変更はあったものの、肝心の浸け汁は相変わらず貝のエキスたっぷりで美味
貝好きにはタマラナイ1品です
トマトの赤色が食欲をそそります
プカプカと浮かんでいるはチーズ。トマト+チーズ+バジルでちょっぴり洋風。
ベースはレギュラー麺の魚貝潮スープかな。あっさりの中に洋風が入り込み、実に美味いのよ
存在感がなくて、なさすぎて、実は前半は全く気付かなかったラー油。
後半になるにつれて存在感が徐々に増し、これがまたイイ感じでした。
ボムさんが黙々とレンゲで口にスープを運んでいましたよ。ラー油気にならないんかい!?笑
常に腹ペコなちきポンズ対策で今日の小丼、豚そぼろ丼(¥150)もしっかり頼みました
辺鄙な場所にも関わらずヒトが常に集まる人気店。
あざらし家からは遠いけど、それでもやっぱり通いたいお店の1つです
只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(`・ω・´)ゞ