本日、Vリーグのサイトで、2019V・サマーリーグの対戦組合せとチケット情報が公表されました!!

https://www.vleague.jp/topics/news_detail/21303

 

その他これまでに公表された情報を含めて、現時点で判明した今年のサマーリーグの概要を整理しますと、以下のとおりです。

 

 

 

 

【2019V・サマーリーグ女子大会 西部大会】

 

 

[特設サイト]

 

5月23日(木)設定予定(追って、リンクを貼ります)。

  ↓

https://www.vleague.jp/summer2019/

 

 

[日程]

 

2019年6月28日(金)~30日(日)

 

 

[会場]

 

ジップアリーナ岡山

岡山県岡山市北区いずみ町2−1−3

http://www.okayama-momo.jp/shisetsu/shisetsu_4.html

 

 

[参加チーム(9チーム)]

 

久光製薬スプリングス

東レアローズ

JTマーヴェラス

トヨタ車体クインシーズ

デンソーエアリービーズ

岡山シーガルズ

ヴィクトリーナ姫路

JAぎふリオレーナ

大野石油広島オイラーズ

 

以上、9チーム。

 

 

[グループ分け]

 

A組

久光製薬スプリングス

岡山シーガルズ

ヴィクトリーナ姫路

 

B組

東レアローズ

デンソーエアリービーズ

JAぎふリオレーナ

 

C組

JTマーヴェラス

トヨタ車体クインシーズ

大野石油広島オイラーズ

 

 

[対戦日程]

 

*誤記等あるかもしれませんので、正確には必ず公式サイトをご確認ください。

https://www.vleague.jp/topics/news_detail/21303

 

 

6月28日(金)

 

Aコート

12:00 久光製薬スプリングス vs ヴィクトリーナ姫路

13:30 岡山シーガルズ vs ヴィクトリーナ姫路

15:00 久光製薬スプリングス vs 岡山シーガルズ

 

Bコート

12:00 東レアローズ vs JAぎふリオレーナ

13:30 デンソーエアリービーズ vs JAぎふリオレーナ

15:00 東レアローズ vs デンソーエアリービーズ

 

Cコート

12:00 JTマーヴェラス vs 大野石油広島オイラーズ

13:30 トヨタ車体クインシーズ vs 大野石油広島オイラーズ

15:00 JTマーヴェラス vs トヨタ車体クインシーズ

 

 

6月29日(土)

 

Aコート(1位グループ)

12:00 A組1位 vs C組1位

13:30 B組1位 vs C組1位

15:00 A組1位 vs B組1位

 

Bコート(2位グループ)

12:00 C組2位 vs A組2位

13:30 B組2位 vs A組2位

15:00 C組2位 vs B組2位

 

Cコート(3位グループ)

12:00 A組3位 vs C組3位

13:30 B組3位 vs C組3位

15:00 A組3位 vs B組3位

 

 

6月30日(日)

 

Aコート

(*多分、これが3位4位決定戦。以下同様に推測です)

10:00 1位グループ3位 vs 2位グループ1位

(*優勝決定戦)

11:30 1位グループ1位 vs 1位グループ2位

 

Bコート

(*5位6位決定戦)

10:00 2位グループ2位 vs 2位グループ3位

 

Cコート

(*7~9位決定戦)

10:00 3位グループ2位 vs 3位グルーブ3位

(*7位8位決定戦)

11:30 3位グループ1位 vs Cコート第1試合勝者

 

 

[大会方式・順位決定方式]

 

未公表。

  ↓

https://www.vleague.jp/summer2019/

 

大会方式としては、対戦組合せから推測するに、

① 第1日は、A~Cの各組内で1回戦総当たりの各チーム2試合を行い、各組内での順位を決定し、

② 第2日は、各組の1位グルーブ、2位グルーブ、3位グループ内で1回戦総当たりの各2試合を行って、各グループ内での順位を決定し、

③ 第3日は、第2日に決まった1位グループ内の1位と2位で優勝決定戦、1位グルーブの3位と2位グループの1位で3位4位決定戦、2位グループの2位と3位で5位6位決定戦を行い、7~9位は、3位グルーブの1~3位のチームの対戦で決定する、

というやり方をするのだと思います。

 

なお、順位決定方式等についての昨年例は、以下のとおりでした。

 

勝ち点制を採用し、勝ち点→勝率→セット率→得点率 の順で決定する。

得点率も同率の場合は、当該チーム同士の勝者を上位とする。

・全試合3セットマッチとし、第3セットは、15点制とする。

・原則、設定時間よりも早く試合を開始することはない。また、試合が延びた場合、次の試合は前の試合の30分後に開始する。

・テクニカルタイムアウト無し。

・チャレンジシステムを行う可能性がある。

・DAZNの配信無し。

 

 

[チケット情報]

 

Vリーグチケット

5月25日(土)10:00~先行販売開始予定

Vリーグチケット、ぴあ

6月1日(土)10:00~一般発売開始予定

自由席(一般)  1800円(2000円)

自由席(中高生)  500円(500円)

3日間通し券 5000円(大会プログラム付)

東西大会6日間通し券 10000円(大会プログラム、ノベルティ付)

 

*3日間通し券は、西部大会については6月28日(金)の公演ページ、東部大会については7月5日(金)の公演ページからお買い求めください、とのことです(よく分かりませんが、チケット販売サイトの6月28日、7月5日、という趣旨でしょうか)。なお、ここで購入するのは、引換券であり、当日会場にて日時指定券と引き換えてください、とのことです。

*6日間通し券は、西部大会の6月28日(金)の公演ページでお買い求めください(東部大会の方では販売しない)、とのことです。

https://www.vleague.jp/topics/news_detail/21303

 

*2019.5.25am0:06追記

・3日間通し券は大会プログラム付、6日間通し券は、大会プログラムとノベルティのシャワーサンダル付。

・3日間通し券、6日間通し券ともに、通し券の購入者は、一般入場開始5分前から入場可(一般入場開始後は通常の入場になる)。通し券購入者と一般券購入者の入場待機列は別になるとのこと。詳細は下記リンク先ご参照。

https://www.vleague.jp/topics/news_detail/21303

 

 

[座席情報]

 

サマーリーグは、全席自由席ですので、座席情報に余り意味はありません。

 

なお、ジップアリーナ岡山は、岡山シーガルズのホーム体育館ですので、Vリーグの座席情報については、何度かメモしてきています。

下記サイトなどです。

 

「体育館の座席情報㉕」

https://ameblo.jp/seagullsfan/entry-12393082098.html

 

2019.5.24追記

Vチケのサイトで、座席図(兼コートの配置図)が公表されました。

念のため、写真を貼付しておきます。

 

 

2019Vサマーリーグ西部大会・ジップアリーナ岡山コート配置図

 

 

 

 

【2019V・サマーリーグ女子大会 東部大会】

 

 

[日程]

 

2019年7月5日(金)~7日(日)

 

 

[会場]

 

秩父宮記念体育館

藤沢市鵠沼東8-2

Tel. 0466-22-5335

https://f-mirai.jp/sports/gymnasium/chichibunomiya

 

 

[参加チーム(12チーム)]

 

NECレッドロケッツ

埼玉上尾メディックス

日立リヴァーレ

KUROBEアクアフェアリーズ

PFUブルーキャッツ

群馬銀行グリーンウィングス

プレステージ・インターナショナルアランマーレ

GSS東京サンビームズ

柏エンゼルクロス

ブレス浜松

ルートインホテルズブリリアントアリーズ

大学選抜

 

以上、12チーム。

 

 

[グループ分け]

 

A組

NECレッドロケッツ

GSS東京サンビームズ

柏エンゼルクロス

 

B組

埼玉上尾メディックス

プレステージ・インターナショナルアランマーレ

ブレス浜松

 

C組

日立リヴァーレ

群馬銀行グリーンウィングス

ルートインホテルズブリリアントアリーズ

 

D組

KUROBEアクアフェアリーズ

PFUブルーキャッツ

大学選抜

 

 

[対戦日程]

 

*誤記等あるかもしれませんので、正確には必ず公式サイトをご確認ください。

https://www.vleague.jp/topics/news_detail/21303

 

 

7月5日(金)

 

Aコート

 9:30 A NECレッドロケッツ vs 柏エンゼルクロス

11:00 B 埼玉上尾メディックス vs ブレス浜松

12:30 A NECレッドロケッツ vs GSS東京サンビームズ

14:00 B 埼玉上尾メディックス vs プレステージ・インターナショナルアランマーレ

15:30 A GSS東京サンビームズ vs 柏エンゼルクロス

17:00 B プレステージ・インターナショナルアランマーレ vs ブレス浜松

 

Bコート

 9:30 C 日立リヴァーレ vs ルートインホテルズブリリアントアリーズ

11:00 D KUROBEアクアフェアリーズ vs 大学選抜

12:30 C 日立リヴァーレ vs 群馬銀行グリーンウィングス

14:00 D KUROBEアクアフェアリーズ vs PFUブルーキャッツ

15:30 C 群馬銀行グリーンウィングス vs ルートインホテルズブリリアントアリーズ

17:00 D PFUブルーキャッツ vs 大学選抜

 

 

7月6日(土)

 

Aコート

 9:30 A組1位 vs B組1位

11:00 A組2位 vs B組2位

12:30 A組3位 vs B組3位

14:00 A組1位 vs C組1位

15:30 A組2位 vs C組2位

17:00 A組3位 vs C組3位

 

Bコート

 9:30 C組1位 vs D組1位

11:00 C組2位 vs D組2位

12:30 C組3位 vs D組3位

14:00 B組1位 vs D組1位

15:30 B組2位 vs D組2位

17:00 B組3位 vs D組3位

 

 

7月7日(日)

 

Aコート

 9:30 A組3位 vs D組3位

11:00 A組2位 vs D組2位

12:30 A組1位 vs D組1位

 

Bコート

 9:30 B組3位 vs C組3位

11:00 B組2位 vs C組2位

12:30 B組1位 vs C組1位

 

 

[大会方式・順位決定方式]

 

未公表

 

大会方式は、対戦組合せから推測するに、

① 第1日は、A~Dの各組内で1回戦総当たりの各チーム2試合を行い、各組内での順位を決定し、

② 第2日・第3日は、初日に決まった各組の1位グループ、2位グループ、3位グループ内で、1回戦総当たりの各チーム3試合を行い、1位グループ内の1~4位が全体の1~4位、2位グループ内の1~4位が全体の5~8位、3位グループ内の1~4位が9~12位、

という決め方をするのだと思います。

 

 

[チケット情報]

 

西部大会と同じ。

 

*チケット完売のため、当日券販売はないそうです(2019.7.4追記)。

https://www.vleague.jp/topics/news_detail/21332

 

 

 

[座席情報]

 

サマーリーグは、全席自由席ですので、座席情報に余り意味はありませんが、秩父宮記念体育館の一般的な座席図については、体育館のホームページで紹介してくださっています。

https://f-mirai.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/08/chichizumen.pdf

https://f-mirai.jp/sports/gymnasium/chichibunomiya

 

2019.5.24追記

Vチケのサイトで、座席図(兼コートの配置図)が公表されました。

念のため、写真を貼付しておきます。

 

 

2019Vサマーリーグ東部大会・秩父宮記念体育館コート配置図

 

 

 

 

以上です。

 

 

 

 

 

今回、岡山シーガルズは、久光、姫路とともに西部大会のAグループに入りましたが、結構、厳しいグループに属することになりましたね。

 

対戦日程を見ますと、グループ戦で1位になったチームが、他のグループの1位チームとの間で優勝を争う形になっているようですので、このグルーブAで1位にならない限り、優勝はない(4位以下になる)ということではないかと思います。

 

ただ、Vサマーリーグは、毎年、若手の登竜門と言われ、新人、若手選手で構成されたチームで臨みますから、女王久光といえども、必ずしも鉄壁ではありません。

 

他方で、姫路あたりは、V1リーグに昇格したばかりのチームですので、主力中心で臨むことになるかもしれませんね。

 

いずれにしましても、今季V.LEAGUEを占う今季最初の公式大会のサマーリーグですので、ぜひシーガルズは、優勝を目指して、得られるものの多い大会にして頂きたいですね。

 

 

 

頑張れ、岡山シーガルズ!!!

 

 

 

 

 

 

*急ぎましたので、誤記等ありましたら、すみません。