牛乳をジョッキで飲んでいた
 
例の花粉症のYouTuberさん。
 
 
私のコメントを読んで、おそらく
 
1日だけ牛乳をやめてみた。
 
そして効果を
 
感じなかったYouTuberさんは
 
また牛乳ジョッキに戻ってしまった。。
 
 
 
1度はアドバイスを聞いて取り入れてみた
 
そこは柔軟ww一日だけど。
 
 
その結果、効果がないことを立証し
 
アドバイスが嘘っぱちだと判断した?
 
賢いっ!(皮肉です)
 
 
これまでの経緯を辿ると
 
そんなタイプのお方でした。
 
 
世間一般の方々は、多くの皆さんが
 
そんなものだと思います。
 
 
 
かもめのブログのフォロワーさんなら
 
毎日牛乳をジョッキで水代わりに
 
ガボガボ飲めばどんなリスクがあるのか
 
このYouTuberさんの間違いが
 
どこにあるのか分かるでしょ?
 
 
 
これ良い例だと思ってブログで
 
取り上げさせて頂いちゃいます。
 
 
この単純な感じって
 
医療が当たり前になっている世界では
 
当たり前なんですよね。
 
 
痛くなったら薬を飲む。
 
痛みが止まったら
 
治していただいてありがとう。
 
それで終わったと思ってしまう。
 
その繰り返し。
 
(痛みが止まらなければやぶ医者)
 
 
 
原因も答えも複数は存在しない
 
医療の常識。
 
 
ひとつだけに決めなければ
 
ズルい、インチキ、言われます。
 
治験も申請さえ通りません。
 
 
 
答えなんて一つじゃないし
 
複数の問題をひとつひとつ
 
潰していかなければならないんです。
 
 
ま、根本原因は微生物ですけどね。
 
ただし問題は沢山あるんです。
 
 
こんなにも世間の人って
 
栄養のことを、知らない。
 
 
こんなにも、。。。
 
 
 
この差、どーやったら
 
埋められるの???
 
 
 
誰か教えて
 
 
 
友達「無理やろなw」
 
 
ネタにしちゃってごめんなさい。
 
書いちゃってごめんなさい。
 
連日、書きまくりw
 
 
 
 
YouTubeの過去動画
 
ご紹介いたします。
 
 
 
 

 

 
 
着ぐるみ着ておりますが
 
ふざけている訳ではありません。
 
 
下手なりに、
 
真面目にしゃべっております。
 
 
所々、小芝居入っておりまがw
 
去年の暮れの録画ですが
 
今も酷いけど、過去はもっと酷いね。
 
 
 
「答えは一つじゃない」
 
サブタイトルにすれば良かったw
 
 
 
皆様に聞いて頂けるように、
 
喋りも内容も、試行錯誤しながら
 
精進しながら、不器用なりに心の向くまま
 
配信、続けていきます。
 
 
 
 


 
 
 
 
 
  。。。。。。。。。。。。。

 

 

 

 

かもめのカウンセリングは

 

初回は無料です。身体や心や栄養

 

そしてマインドにお悩みのある方々など

 

お気軽にご相談ください。

 

 

ご希望の方には

 

Dr.AmyYasko Protocolの

 

サポートもさせて頂きます。

 

 

 

お申し込みは

 

LINEのお友だち追加ボタンから

 

あいさつメッセージの

 

アナウンスに従って

 

お手続きをお願い致します。

 

 

 

 

ボタンを押すだけでは、

 

かもめには通知は来ませんから

 

こっそり覗きたい方も

 

お気軽にどうぞ♡

 

 

人生のお悩みも聞きますよ。

 

 

 

 

 

閲覧ありがとうございました。