明けましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

って、もう二日ですけどね(笑)

 

 

 

 

昨日の夕方

 

「風が強いのかしらんけど、家揺れてる?」って

 

思ったら地震だったわ・・・ウチの近所震度3だったみたい

 

 

 

この前・・・っていってもけっこう前ですが

 

 

 

某うどん屋さんでの他人丼(卵かため)。

 

某チェーン店系より美味しい(笑)

 

 

まあ、こまかい突込みはなしということで(^^;)

あるお店でレジ待ちをしていた時の事なんですが

 

月賦券を登録した林檎払いで

 

タッチ決済をしようと試みてる

 

先達がいらっしゃいましてね・・・

 

井出宣言してのタッチだったんですが

 

3回ぐらやってもキンコンが鳴らなくてですね・・・

 

店員が井出じゃなくてクレのボタン押してるのか?とも思ったんですが

 

遠目で見てたら・・・

 

パイセンは顔認証した後、画面を下にしてリーダーにかざして首傾げてる(^^;)

 

あれは14プロ・・・かな?

 

「あぁ、いいな~ワイもあれ欲しいな~」なんて思って見てましたよ。

 

 

このあと何回も失敗するようだったら

 

原因を教えてあげようかとも思ったんですが

 

下向きでどうにか決済出来ちゃったので(^^;)

 

 

パイセンひょっとしたら

 

「きっとこの林檎携帯は壊れとるんや!」って思ってるかも・・・。

 

 

 

予想される原因としては

 

バーコードやQRコードと同じようにして使うんだと思い込んでいたんでしょうね。

 

 

店員さんも店員さんで「画面を上にすればOK」とか言ってあげれば・・・

 

まあ、指摘されて逆上する人もいるし・・・

 

チラ見した月賦券の券面から察するに「金色券招待修行やってるのかな?」と。

 

 

まあ、そんな事を思いながら

 

私は小銭をポケットから取り出してのお支払いでしたけど(笑)

 

とある聞き覚えのある名前を最近よく耳にするようになったのですが

 

まあ、テレビで顔を確認していなかったんですよね・・・

 

で、先ほど御本人がインタビューに答えているのを見て・・・

 

「?!」

この人は・・・栗山英樹なんですよね?

 

 

結構、男前だったように記憶してたんですけど・・・

 

 

 

 

 

 

時の流れって・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんの関係もない話ですが

 

 

ここ2.3日口内炎が出来てゴハン食べるのが苦痛になってます。

 

 

アフタッチの残りが少ない・・・

 

 

まあ、市販品買えばいいだけの話なんだけど (^^;)

老舗パチンコメーカー・西陣が廃業を発表「スマパチ」導入でも電気代高騰がのしかかるホールの悲哀

ショック・・・

 

 

大昔「ハニーフラッシュ7」をよく打ってたな~

 

 

まあ

 

パチンコ産業のピークは90年代半ば辺りで
 

それ以降はジリ貧ですからね・・・。

 

パチンコ屋の店舗が無くなるのは、もう日常茶飯事になってきてるけど

 

30年ほど前までは考えられなかった。

 


常連という名のカモは年をとり

 

台や設備にアホほど規制をかけられて

 

さらには電気代の値上げ・・・

 

巨大チェーン店ですら加速度的に減少中。

 

台を買ってくれる店舗自体が減るとそりゃメーカーもやっていけんわね・・・
 

 

 

高尾、タイヨー、奥村、マルホン、西陣・・・次はどこかな?

 

夜9時の時点でもうすでに雪が積もってる

明日はそこかしこで祭りでしょうな・・・きっと。

ウチの近所は

 

風はあったけど災害級でもないし雨も大したことはなかったですね。

 

 

で、その台風の中を

 

某申請に行ってきました・・・

 

 

いちおう、事前にある程度書類は揃えてあったんですが・・・

 

ひとつだけ、これでいいのか?というものがあった・・・

 

以前にも、それが見当たらず申請する前に頭を抱えた記憶がある。

 

 

 

で・・・どうにかその書類と思しき代物を見つけ出し

 

 

「階層は何でもいいからとにかく通って欲しい。」

 

 

 

そんな事を考えながら某所にて申請してきました。

 

(まあ、継続だから通るとは思う)

 

 

 

いちおう「受理」でした、たぶん大丈夫だと思うんですがね・・・

 

 

 

 

正直この申請が通らないと困るっていうか「詰む」んですよね、マジで(^^;)

 

 

 

 

 

若干本文を修正しました。

このまえ・・・

 

某組織から連絡がありました・・・

 

某予防接種の予約に関する注意事項?留意事項?に

 

どうも追加があったらしい・・・

 

S筋炎とS膜炎の事例(海外)が追加されたらしい・・・

 

 

 

 

日本ではまだその症例はないらしいのだが・・・

 

症例ったって・・・この薬使い始めて期間が短いだろうから

 

接種の絶対数も少ないはず・・・

 

 

直前に、しかも電話で「受けるか否か」と決断を迫るのはどうかと思うんだが。

 

 

 

 

結論からいうと

 

 

 

残念ながら「受諾」以外の選択肢がない・・・。

 

 

 

 

これでS筋炎とかS膜炎とかなったらシャレにならんぞ、マジで。

今日の昼頃・・・

 

オレンジ色の某店がフィーバーしてました・・・

 

まあ、私もその渦中に居た訳なんですが・・・。

 

 

私のモノじゃなくて

 

元介護人の全然ラクラクじゃない楽々スマホを携えて

 

その祭?に参戦・・・(笑)

 

もうね今まで見た事のない人数で店内は人だらけでしたね・・・

 

「よ~こんだけ人湧いて来たな~」って。

 

結局、「通信障害でして復旧の目途は立ってません、申し訳ありません」で

 

ほぼほぼみんなお帰りコース・・・

 

あ~う~がもっと早く不具合を発表してたら無駄足を踏まなくて済んだのに。

 

でも、不思議な事に「あ~う~」の直系は不具合出てるみたいなんですけど

 

イオンsimデータ用(au版)は通信出来るんですがね・・・なんでだろ?(笑)