つまみ細工厄除け薬玉 | arieruのブログ

arieruのブログ

ハンドメイドアクセサリー
つまみ細工作家
イベントの告知や、他日頃の出来事などを書いてます

 

 こんにちは

 今日は朝から娘とバトル

 私のパソコンを使って大学のオンライン授業をしている

 YouTubeを開こうとしたら、大学のホームページのサインイン画面に

 グーグルのアカウントを変えたらしく、どうやってももどらない

 時間頑張ってみたが、ログアウトしなければアカウントをかえられない

 いらいらが頂点に達し、寝ているバカ娘にどなりつけた

 知らないのいってんばり

 バカ娘もどうやってそうなったかをわからない状態で使っている

 普通グーグルを変えてはいったなら、戻しておいてくれないと、いざアプリを開こうとしても

 はいれない

 まったく人のものを勝手に使っているくせに逆切れして

 なんてわがままな娘になったのか真顔最悪

 

 厄除け厄除け

 災難よけ

 おはりばこさんの企画 厄除け薬玉

 インスタでライブで先生はいろいろ考えて発信しています

 こちら➡ https://youtu.be/pLgIt6q6KZQ

 キットのアドレスも開くとでてきますよ

 動画発信しながら、販売のキットを思いついた先生はそく販促に(さすが)

 私は今お金がなくて、買うことはできないけど、かなり生徒さんたちは購入したらしく

 販売開始1時間もしないうちに完売になったらしいです

 海外の方も視聴していて、なかなかみていると外国語が飛び交い面白いです

 買えない私は自分のもっている材料でつくることに(のりきたないですね)

 この板も10センチくらいのものですから、あまり大きさが想像できないかもしれませんね

 

 

 キットは45センチの球体に2センチの生地で作ってます

 私は3センチの球体しかもっていなかったので、1センチの生地になりました

 1センチをつまむと花弁は出来上がりは5ミリになります

 ま、時間もあるし、この際だから挑戦することに

 

半日くらいで、カットから半分(赤道)まできました

 この頃はあまり夜の作業はできないので、次の日にまわしてっと

 これできるかな~~っと心配もいしつつ・・・ま、失敗してもいいや~って

  

 なんとか最後までできました

 2本指あわせたくらいのサイズです

 せっかくだからかんざしにしてみました 出来上がり寸は4センチ弱くらいの球体ですかね

 お人形にはよいかもです

 売り物になるにはもう少し練習が必要です

 人間には4センチの球体くらいがかんざしにはよいかもです

 

 娘は人に感謝する気持ちをどこかに忘れてきたのかな

 もう一度赤ん坊から育てなおしたいですわ

 

 今日は愚痴も入れて(いつもかな)

 お家時間是非作ってみてくださいね

 ミンネではarieru ギャラリーで様々な商品を販売しております

 是非みにきてください 

https://minne.com/@arieru50  ニコニコパー

 ではまたです