今日(5/18)のシーブルー | 伊勢湾ジギング 師崎港ルアー遊漁船「シーブルー」とおる船長のブログ

伊勢湾ジギング 師崎港ルアー遊漁船「シーブルー」とおる船長のブログ

伊勢湾ジギング
師崎港ルアー遊漁船「シーブルー」の釣果報告ブログとして活用してます。

本日、

1号艇は伊勢湾ジギングのチャーター便
2号艇は乗合カツオジギング便にて
出航して来ました‼️


1号艇とおる船長は
久しぶりの出航という事で、
伊勢湾の近況を情報収集してみましたが、
こりゃ厳しいそう😱😱


お客様と事前打ち合わせで
湾内タイラバやって、ダメなら
🔰初心者さんもいらっしゃるので、
のんびりサビキジギングでマアジ希望でした‼️


朝イチから伊勢湾内の
めぼしい真鯛ポイントへ転々と入れていきました☝️


「サバフグ」はちょくちょく釣れてくれますが本命真鯛のバイトが皆無😵😵


とにかくバイトさえ滅多にないので、
そのポイントで合ってるのか⁉️さえも
判らず、転々と入れていきました。


これは別エリアで流してる僚船も
同じくノーバイトなので
何処もポイント絞り切れず苦戦モード突入😱😱


うちは早々に真鯛狙いを諦め、
底物のハタ類の釣れるエリアに移動してみましたがそこもノーバイト😱😱


もうこうなったら😅😅😅
少し早めにサビキジギングに切り替えました☝️


まっ☝️そのポイントは元々、
真鯛のエリアですから平行してタイラバもやりました😊



「2年生真鯛」


「マアジ」トリプルヒット


またまた「2年生真鯛」



サビキ仕掛けに「良型メバル」来ました😊



「マアジ」は入れ食いではありませんでしたがコンスタントにサビキ仕掛けに1~2匹くらいづつ釣れてくれました😊


この「マアジ」
先日、とおる船長も
味見しましたが激ウマでしたよ🥰🥰🥰

脂ノリノリで激ウマだから喰ってみて下さい😊



さて、乗合カツオジギング便で

沖合出航してた2号艇は…👀👀



おっ👀⁉️この顔は………😅😅(笑)



カツオではなく

「ビンチョウマグロ」でした😊



これがベイトかな⁉️

「モジャコ(※ブリなど青物の稚魚)」

沖合の流れ藻「ホンダワラ」の下によく着いてます‼️





本日はご乗船ありがとうございました😊