3月のキッズクッキングは、
小学校を卒業生する6年生達と
練り切り作り。
最後のクッキングということで、
挨拶に来てくださった
親御様より、
「姉と双子で10年通いました!」
とレシピと食育通信でいっぱいになった
分厚いファイルを
持ってきてくれました。
感無量!
(お花も頂きました!ありがとうございます)
月に一度の
料理体験が
彼らの中に
どのような形で残ったのか、
大人になった時に
聞いてみるのが
楽しみです。
食を大事にできる
大人になって欲しい、
というのが
このキッズクッキングの
到達目標。
だって、
やっぱり食は生きる土台だから。
食べないと
生きていくこともできないし、
がんばることだってできないから。
今日みたいな
お楽しみのクッキング、
というのもありますが、
基本的に
料理は
命を守る一つの手段
なんですよね。
(練り切りで 大磯ゆるキャラいそべえ)
小学校でクッキングおしまいなの!?
という声にお応えして、、、、
中学生クッキングでは、
いろいろなテーマで
一歩踏み込んで
食を学んでいきます。
今年は不定期で
開催予定です♪