卒業式シーズンですね。
小学校6年生と中学3年生と一緒に
卒業クッキングを行いました。
練り切り作りたい~♪
とのリクエストを受け、
一緒に練り切り作りに挑戦。
昔、私が練り切りの
生地作りを習いたくて、
和菓子屋さんの
練り切りレッスンで
「練り切りの生地」を
作りたいです、
て言ったときは、
練り切りは
素人で作るのは難しい、
との返答でした。
もちろん
本格的な練り切りの生地作りは
職人さんの領域でしょうけど、
今や本でもyou tubeでも
電子レンジでチン♪
で簡単に作られる練り切り生地
が紹介されていて、
素人でも
簡単に作ることが
できます。
さくらあんや白あんで練り切り生地を作り、
抹茶、
かぼちゃパウダー、
紫芋パウダー、
ココアなどで着色して、
桜の花や、
厄病退散アマビエ様など
作りました。
皆でお抹茶もたてて飲みました。
コロナ禍で
中学旅行や卒業遠足も
ままならなくて、
どこか燃焼しきれなかった
この年代の子供たち。
新たな経験や
思い出になれば幸い