【開催レポ】1月キッズクッキング | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

1月のキッズクッキングは、

 

ナイフとフォーク押し麦入りミネストローネ

 

ナイフとフォーク血作り☆ピーナッツみそ

ナイフとフォークピーナッツ味噌入り米粉のおやき

 

の三品。

 

 

ミネストローネの

押し麦を見て、

「これハムスターのえさみたい」

と子ども達チュー

 

 

確かにハムちゃん食べそうです(笑)!

 

 

「これは

食物繊維たっぷりで、

皆のお腹のお掃除をしてくれるのよ」

 

 

「みんな、毎日身体からお便りもらってる?」

 

 

と聞くと、

 

 

毎日

お便りもらっている

お子様(小学校低学年)は

なんと

6人中0人!

 

 

 

便秘の低年齢化が進んでいるそうです。

最も身体の活動が活発な年齢。

普通に生活していれば

1日1回ウンチがあるのは当然のことだそうであせるあせるあせる

 

 

 

スープにするとお野菜がとりやすいので

たくさん飲んで

腸すっきりさせて欲しいですね!