リブログ;”日本のオーソモレキュラー治療の現状と問題点” | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

オーソモレキュラー治療では、

血液検査で足りない栄養素をみつけ、

サプリメントを処方するので、

サプリありき、サプリを前面に押し出した高額治療のクリニックが存在していることは否定できません。

もちろん、サプリメント治療を否定するつもりはありませんが、

高額治療は万人受けではないよね、

 

本当にそんなにお金をかけないといけないの~!?

私だったら、身体はよくなっても、

お金の心配で、

また病気になっちゃうよ~。

 

その後、宮澤先生の本を読み、

「栄養療法は食事が基本」、

一番大切な事は「栄養が足りなくなる原因を突き止める」ことだと、

という考えに共感しました。

宮澤医院をはじめ、高額なサプリメントを処方しないクリニックもあります。

正直、栄養療法のクリニックもピンキリです。

地方に行けば行くほど、選択肢がも少ないので、

自分にあった病院を探すことは一苦労なのかもしれません。

(私もオススメクリニックを探し中です)

 

日本のオーソモレキュラー治療の現状問題点について書かれた「こてつ名誉院長のブログ」をリブログさせてもらいますので、ご参考にお読みください。