50度洗いはやらないと損! | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

今日は楽しみにしていた、低温調理の生みの親、平山先生のご自宅スタジオでの低温調理講習会✨

50度洗いの基礎を再度しっかり勉強させてもらいまさた^ ^

こちらはほうれん草を洗ったあとのお湯。虫も何匹かおりました。
{8B648D71-C193-4F6A-A833-56F95932DDCA}
{40C22B85-38E3-443E-9D51-7E031DCF9F8C}


50度漬けの果物などは、着けて2日後からがオススメ。
{8178F243-722A-488B-8B66-CED0064441F7}

もやし類はシャキッと。
{5E14A12E-05A6-4128-9E87-6EBE29E41998}

レタスは50度洗いで1週間はそのままみずみずしさが持ちます。
{4403D02F-F230-42E2-8572-C552AFEB81B7}


苺などの果物についている線虫の量はかなり多くてびっくり😱😱😱
{6C94D5E1-5C66-4369-B217-FFC147C42EA9}

挽肉も50度洗いの後、50度蒸し。
{EAA5E01F-2EEC-43EC-9133-F1BD7A948846}

あさりも50度洗いで砂出し。
衝撃的なくさみも、50度洗いを繰り返し、海の香りが戻ってきました。
{7E88C124-2904-459A-9385-FD8763B4ACB2}

{22040A64-E422-4E10-8470-A897AB17D6E7}

その他、お米も50度洗いも習いました。

細かな点を確認しながらの講習会。

平山先生からの直接の貴重な体験話を聞かせていただいたり、

先生が新たに取り組んでいる食材のお話など、

ワクワクしながら聞かせていただきました。

50度洗いはやらないと損だよ、

て平山先生もおっしゃっておりましたが、

本当にその通り^ ^

今ある食品を最大限に身体に良い状態にとりいれることができるので、

50度洗いはサイコーの下ごしらえです^ ^

少し面倒に感じるかもしれませんが、

効果が分かると、

やらないと気が済まなくなるようになるかも〜!