今日は、オーソモレキュラー栄養療法の実践セミナーを初めて受講してきました。
実践ドクターの講演では、
長野県中野市のたかはしクリニックの院長先生からお話を伺いました。
先生より、是非ブログ読んでください、とのことでしたので、これから熟読♪
栄養療法のアドバイスなどものっていますから、
ご興味ある方は是非アクセスしてみてくださいね。
http://www.takahashi-clinic.net/blog03/
新宿溝口クリニックの溝口徹先生のビデオ講義がありました。
現代医療は、対処療法です。
眠れない、というと「睡眠薬」が、
気分がのらない、というと「抗うつ剤」が、
処方されます。
でも、なぜそうなるか、という根本治療にはいたならいので、
病気がなかなか治癒せず、慢性化します。
そして、ずっと薬漬け・・・(T_T)
体質だから、とか
年齢だからしょうがない、ではなく、
栄養療法は、
多くの慢性疾患の原因を考え、
細胞レベルで治療していく、
根本治療をしていきます。
私はもちろんお医者さんではないので、
治療には携わりませんが、
血糖値をあげないような食べ方などのアドバイスなど、
病気にならないような身体作りのお手伝いを、
食の面からサポートさせて頂こうと日々勉強中です♪
どんどん、ブログで栄養療法について書くぞ~!と意気込んでいたのですが、
実際はなかなか書けておりません。
頑張ります。