炭水化物とは | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

息子の開きっぱなしの化学の本。

(何故か横向きにしか貼り付けできず。見苦しくてすみません汗

 

「炭水化物」について書いていて、思わず読んでしまいました。

 

で、こんなことが書いてありました。

 

下矢印下矢印下矢印下矢印

 

「糖類は、一般式CnH2mOmで表される天然高分子化合物です。

 

この一般式をCn(H2O)mと書き換えると、まるで炭素Cと水H2Oからできている化合物かのように表せます。

 

よって、炭水化物ともいわれます」

 

!!なるほど~!!!

 

それで炭水化物ていうんだね~。

 

炭水化物は、たんぱく質、脂質と共に人間が生きていくために必要とされる三大栄養素の一つです。

 

炭水化物は、糖質と食物繊維が合わさったものになります。

 

 

なので、厳密にいうと炭水化物ダイエットの「炭水化物」は「糖質」のことをさします。

 

混同されませんように!