寒餅を食べて1年を健康に過ごしましょう! | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

シーベルズキッズクッキングクラブです。

 

毎年、この時期に、大磯の戸塚米屋さんなまこもちを注文します。

 

今年は、よもぎとゴマと豆もちを注文。

 

1年のうちで最も寒いとされる寒の時期についた餅を、寒餅といいます。

 

井戸水や川の水を使っていた昔から、寒中に汲んだ水は腐らない、とか

 

寒餅は長持ちする、と言われてきました。

 

寒についた餅を食べると一年を粘り強く健康に過ごせるといわれています。

 

戸塚さんでもまだ少し売られていましたので、欲しい方はお早めに~!

 

もっちもちで美味ですよ~