夏休みはお子様にお味噌汁係を! | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

シーベルズキッズクッキングクラブです。

 

夏休み二日目は残念ながら雨模様。

 

暇を持て余してウズウズしている二男に、

 

今年も夏休みの間、朝のみそ汁係になる?と聞くと、

 

いいよ~♪

 

と快諾。

 

去年、おととしと朝ごはんのみそ汁係に就任した二男。

 

親は口出しせず見守るのみ!

 

失敗したって、

 

やらない日があったって、

 

ドントマインド、気にするな、です(`∀´)

 

塩蔵ワカメが大量に入った海のようなみそ汁も

 

今では懐かしい:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

「(久しぶりだし)出汁の取り方教えようか」、

 

と言うと

 

「知ってるよ~( ̄^ ̄)」

 

と憤慨。

 

出過ぎたマネをいたしました(_ _。)

 

聞かれるまで口を出すな、です。

 

お味噌汁作りでもいい、

 

お米を炊くでもいい、

 

おかずを一品作るでもいい、

 

夏休みの間、お子様に(強制ではなく)、家族の一員として

 

何かお任せをしてみてはいかがでしょうか。

 

とくに、朝ごはん作りは、

 

規則正しい生活にもつながります。

 

自分の力でやりとげた、喜んでもらえた・・・などなど

 

お子様が感じることもたくさんあるでしょう。

 

夏休みが終わったら、

 

きっとひとまわり大きくなっていますよ~(^_-)