ゆる和食 子ども料理教室講師養成講座最終日 | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

シーベルズキッズクッキングクラブです。

 

今日は、講師養成講座三日目!

 

「まごはやさしい」を意識したお弁当作り。

 

まごはやさしいとは・・・健康な食生活に役立つ和の食材の最初の文字を覚えやすく言いあらわしたもの。

 

ま・・・まめ

ご・・・ごま

は・・・わかめ(海藻類)

や・・・やさい

さ・・・さかな

し・・・しいたけ等のきのこ類

い・・・いも類

 

ワタクシのお弁当。

・のりと大根菜の佃煮、黒ゴマ入り

・たくわん

・白身魚と夏野菜の煮込み、クイック味噌で味付け

・じゃがいもといんげんのマヨネーズ和え

・打ち豆とにんじん、すき昆布の煮物

・ぶどう豆

 

豆は、煮豆など豆を丸まる使うより加工のものを使ったほうが人によってはおなかには優しいそう。こちらもおなかと相談で!

 

三日間の講師養成講座を終えました。

 

栗山先生は本当にエネルギッシュ!

情報のみならず、

元気のエキスをたくさんいただきました。

 

そしてここで出会った講座二期生の方々。

どなたもバックグラウンドがそれぞれで、尊敬するところがたくさんですo(^▽^)o

お互い切磋琢磨していければな、と思っています。