受験生の息子は塾。
小学生の野球少年は試合へ。
特にどこにもいかずに終わりそうなシルバーウィークです。
でも、料理日和!
大磯町にあるお豆屋さん、
「Maru庄屋」https://www.facebook.com/marushoya さん
に売っていた小豆で、
おはぎ作りましたよ~。
「Maru庄屋」さんには、2種類の小豆があって、
試しに高い方(大納言)を買ってみたのでそれを使って作ってみました。
びっくりしたのは、いつもより、あんこが作りやすかったこと!
なんて表現したら良いか・・・火の通り具合とか、つぶれ具合とか・・・丁度良い感じ。
さらに、息子より、「今日のあんこ良くできている」と上から~のお褒めの言葉いたほど。
大納言は、普通の小豆の2倍くらいの大きさでふっくらしているのが特徴だそうです。
まだお作りになったことがない方は、是非お試しあれ~。