まぜまぜピザと寒天で☆ところてん | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

台風が去って、一気に秋めいてきました。

季節の変わり目は体調を崩しやすいですね。

今回は残念ながら二名が体調不良でお休みでした。二人とも早く良くなってくださいね☆。


さて、子どもが苦手なお野菜の代表のようなものがピーマンですが、今回の「まぜまぜピザ」に使ったピーマンは、「こどもピーマン」というもの。苦みや臭みを抑えられている一方、ビタミンCやカロテンが通常のピーマンより多いそうです。


この子どもピーマンを生で皆で味見してみました。


「トマトみたい~」と表現した子がいましたが、そんな感じで、甘みのあるパプリカのような味がしました。

seabells キッズクッキング


【まぜまぜピザ作り】

あつあつのジャガイモの皮をむいて、マッシュしていきます。

seabells キッズクッキング  seabells キッズクッキング   

野菜やベーコンをみじん切りにしていきます。

久しぶりの包丁だったから、実は・・・包丁の刃を上にして切っている子も数名あせる

seabells キッズクッキング seabells キッズクッキング

こんがり焼いてきます。 


seabells キッズクッキング


出来上がりは、ケチャップでお絵かき。


【ところてん作り】

まず、天草や寒天に触って素材に親しんでもらいました。
seabells キッズクッキング


次に、寒天を細かくちぎって水につけていきます。
seabells キッズクッキング  seabells キッズクッキング


水に戻してやわらかくなった寒天を水と一緒に鍋に入れて煮溶かします。

全部溶けたら、ざるでこして容器に入れて固めます。

seabells キッズクッキング


固まったら、天突きでついて出来上がり☆

seabells キッズクッキング


黒蜜と三杯酢で頂きました!

seabells キッズクッキング

☆まぜまぜピザはどの子も気に入ってたくさん食べてくれました。簡単なので、是非またご家庭でも作ってみてくださいね。

☆ところてんは、とにかくつくのが楽しい!こどもたち。つくのもけっこう力がいるんですよ!


今回も、楽しく、美味しいクッキングになりました。

また、来月よろしくお願いします。

















seabells キッズクッキング  seabells キッズクッキング seabells キッズクッキング      seabells キッズクッキング