おいものきびだんごとりんごの葛ゼリー | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

幼稚園クラスのクッキング。


今回は秋の食材・さつまいもとりんごを使った体に優しいお菓子を作りました。


りんごは長野産のシナノスイートという甘さの強い品種を使いました。今回の葛ゼリーは砂糖を使わないので、糖度の高いりんごをを使うと甘みが強くなりますよ。りんごジュースは国産のストレートを使って下さいね。


seabells キッズクッキング  


まだまだ包丁は危なっかしいですが、「自分一人でできるよ!」と気合は十分!


サツマイモを切ったら、もちきびと一緒に炊きます。
seabells キッズクッキング
 seabells キッズクッキング  


炊けたらつぶしていきます。

seabells キッズクッキング

切ったりんごはりんごジュースと一緒に煮ていきます。
seabells キッズクッキング  seabells キッズクッキング


くず粉を水で溶かして鍋に入れとろみをつけます。

seabells キッズクッキング  seabells キッズクッキング


とろとろになったら火をとめて荒熱をとります。

温かいままでも美味しいですし、型に入れて冷蔵庫に入れるとゼリーになります。

seabells キッズクッキング


今回はあたたかいりんご葛にシナモンをふりかけて頂きました。

seabells キッズクッキング


音譜おまけで余ったきなこに水あめを入れてきな粉飴を作りました音譜
seabells キッズクッキング  seabells キッズクッキング




 


今回は皆にサツマイモとりんごを切ってもらいました。