絵本「からすのパン屋さん」からパンとバター | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

私が子供のころから大好きだった絵本、からすのパン屋さん。


こんなパンがあればいいな~といつもたくさんの種類のパンに魅了されていました。


今日は子どもたちが小さなパン屋さんになって美味しそうなパンを作ってくれました。


年長さん3名、年少さん2名。年少さんの1名は初参加です。とっても力持ちさんでパンを力いっぱいこねてくれました。


料理スタート!


ぬるま湯にドライイーストを入れます。

ぬるま湯を手で触ってみます。

ドライイーストを入れた水がぶくぶく泡立ってきました。

「納豆のにおいがするー!」

さすがですね。発酵のにおいです!
 
seabells キッズクッキング   seabells キッズクッキング


ドライイーストを粉類に入れてこねていきます。

たたんで、ギュッ。たたんで、ギュッ。

両手で力を入れて押します。

が、なかなか力をいれるのも難しい、というか力が入らない子も中にはいます。

大丈夫かな、、、と思いましたが、皆黙々とやってくれた成果!

しばらくするとちゃんと生地がなめらかになりました!


seabells キッズクッキング  seabells キッズクッキング seabells キッズクッキング  seabells キッズクッキング
「おもちみた~い」「もちもちしてる!」

皆やわらかい生地の手触り気持ちよかったですね。

ぶどうが好きな子はぶどうを中に入れました。


生地を発酵させている間にバター作り。


seabells キッズクッキング  seabells キッズクッキング


ペットボトルに生クリームを入れてシャカシャカふります。

音がしなくなるまでシャカシャカ、シャカシャカ。

しばらくふるとどっしりしてきます。

「なんか、おもくなった」

seabells キッズクッキング  


中身をボールにあけるとホイップクリームの状態。



seabells キッズクッキング  seabells キッズクッキング

これをひたすら練っていきます。

水分が出てきて固くなってきたら塩を入れて完成。

塩加減は皆でお味見しながら決めました。


バターを作っている間に発酵完了。

seabells キッズクッキング  


いよいよパン作り! 

seabells キッズクッキング  seabells キッズクッキング  


発酵したふわふわの生地に、子どもたちから歓声が!

「ふわふわ~!」
seabells キッズクッキング  seabells キッズクッキング seabells キッズクッキング  seabells キッズクッキング  

おんぷ、ドーナツ、カメ、はりねずみ、くま、うさぎ、ぺネロぺ、すし、本、電車、へび、かたつむり、ぞう 等など。めいめい思い思いのパンを作っていきます。


年少組はどんどん思いっきり作っていきます。

作品も大胆!発想も豊か!


年長組はじっくり丁寧に。

細かい作業だってやります。さすが!


seabells キッズクッキング   seabells キッズクッキング  


焼けました!

こんがり、美味しそう!


皆食べたくて食べたくてそわそわ。

がんばりましたね。

お疲れさまでした。


焼くのに時間がかかってしまい、お迎えのお母様方を大変お待たせしてしまいました。ほとんどお持ち帰りになりましたが、家族の皆様で楽しんで食べて頂けましたでしょうか?


子ども達は毎回お家で待っている家族へ食べさせたいという思いがいっぱい!そんな気持ちがとっても素敵だな~と思いました。


次回、12月はヘンゼルとグレーテルからお菓子の家を予定しています。次回の日程がきまったら改めてお知らせします。