ジュニアライフセービングのイベントに参加毎年参加しているキッズライフセービングのイベント。今年は原発事故の影響で回数も少なく、ようやくの開催となりました。 今回は1年生の二男も初参加。 海でのライフセービング活動のお話などを聴いた後、ビーチフラッグをしたり、 ニッパーボードを使って波に乗ったり。 ライフセービングの教育の基本は「事故をおこさない自分になる」ということだそうです。 我が家は海で遊ばせてもらう事も多いので、海を楽しみながら危険も知るチャンスを与えてもらえた(どのくらい子どもたちに伝わっているかはわかりませんが)貴重な機会に感謝です。