月に3回くらいは行ってるかも。
キッチン山田農園で朝ラーメン。
決まって頼むメニューは、
中華そばと茶碗カレー(900円)のセットメニュー。
ここの中華そばは絶品!
中華そば単品だと(600円)
中華そばを堪能した後に、
茶碗カレーを頂くルーティンですが、
ラーメン食べた後でも、カレーは冷めておらず、
熱々で、スパイスがきいており、
くせになる旨さです。
朝ラー食べた後は、
豊川市のゆうあいの里ふれあいセンターにある、
ぬくぬく湯(440円)へ。
周辺の山歩コースを歩いてから、
風呂に入りました。
資源化センターのごみ焼却プラントで、
発電用に使用された蒸気を温水や冷暖房の熱源として再利用する、
地球環境にやさしいエコロジーな余熱利用施設でした。
銭湯潮流は、
2部(戦闘潮流)のエピローグと思って頂ければと思います。
3部ではありません。
まずは豊橋市内の人蔘湯に入湯ッ!!
またすぐに第3部としてスタートするかもしれませんが、第2部を終わることにします。
この山登ったよとか、この魚が釣れたよなど、
以前は発信したいことがたくさんあったから、
ブログを゙やっていましが、
最近は発信したいことが少なくなったのもあり、
いったん終了とします。
1 すぐに復活。
2 今年の秋のサーフシーズンに復活。
3 来年の秋のサーフシーズンに復活。
4 もう復活しない。
5 ジョジョ7部アニメスタートに合わせて復活。
6 呪術廻戦の第3期アニメスタートに合わせて復活。
1〜6のどれかになると思います。
今までお付き合い頂き、
ありがとうございました。
文武両道の名古屋高校の偏差値67に驚いた!
大学入学共通テストがあるので、
3年生は、
高校サッカー選手権でホテルにいる時は、
勉強してるんだって!!
大晦日の昼過ぎに、
酒飲んでテレビ見てたら、
高校サッカー選手権をやっていたので、
愛知県代表の名古屋高校の試合だったので、
なんとなく見ていたら、
その試合でゴールを決めた選手が、
昔一緒にサッカーやってた仲間の名前と同じで、
当時の彼のプレースタイルや風貌が似ていた。
5月に本宮山に登った時に、
20年ぶりにその彼と登山道で、
偶然会ってLINE交換したので、
LINEであなたの子供じゃないよね?
とさっき聞いたら、
うちの子供ですって!
ということは、千葉県市原市で、息子の応援に行ってるんだね!
愛知県代表として、目標のベスト16に到達。
次の試合は、ベスト8をかけて、
1月2日に試合があるので、
テレビの前で応援だ〜♪