裕ちゃんが、言うよね~! -23ページ目

高齢者を救おう…2…


訪問者は、
詐欺師ですか?


これもシルバーウィークが
復習に最適ですよね♪
年末年始も要注意…

あなたのお爺ちゃん、
お婆ちゃんは大丈夫?
ご近所の高齢者も、
知ってる事ですか?
守ってあげてね♪

詐欺師は、ありとあらゆる
ネタを用いて、
お金を騙し取ろうとする。




『水道局の者ですが、
水質調査に来ました…』

そして言葉巧みに、
自社のミネラルウォーターや、
ウォーターサーバー等を、

売り付ける!

★水道管工事で施工費詐欺や、

 違法メーター交換等の

 パターンもあり得ます…

 下手な施工で、水漏れ多発とか!


試験管に水道水を汲んで、
『試薬』と称した粉末や液体を
入れたら、詐欺師の可能性がある!

その『試薬』は、
売り付けるミネラルウォーターでも、
浄水器から出た水でも、
河川、海水、池の水でも、
必ず色が変わる様になってます!

オシッコでも、変わるんですね(苦笑)


『試薬』は白でも、
水を加えれば色が変わる、
駄菓子屋等で売ってる、
粉末ソーダ類かも…

色も変わるし、泡まで出てきて、

恐怖心をあおってくる!

香料でバレるのに…




依頼してもないのに、
勝手に水道局やガス会社等
(たとえ下請けでも…)
訪問する事はありません!

アナタの家1件だけ、
水質調査に来る訳も
ありません!
必ず隣近所にも、
集合住宅なら
あなただけでなく、
必ず先に管理人に
訪問してるハズです♪
管理人を無視なんて、
犯罪色強いですね。

アナタの家を離れた後、
隣近所に移る事無く、
アナタ1件だけに来たなら、
ほぼ詐欺師です!
すぐに隣近所数件にも
訪問有ったか、聞きに行きましょう。
家を離れる時に、カギも忘れずに…

その訪問者、空き巣に変わるかも!

ゴミ出しやハガキ投函、

裏庭の水まき、回覧板回し等で

自宅のカギをしないと、

空き巣に狙われます!





クリーンな会社なら、
まず名刺もくれるハズ…

この時に、素手で名刺を
扱わない場合、証拠隠滅の疑いも!

社会人として、軍手や手袋をしても
名刺を差し出す時は、素手で両手で
差し出すのが営業マナーです。
手袋等を付けたままとは…?
指紋やDNAといった鑑識捜査から
逃げるための証拠隠滅工作でしょう!

すぐに契約書を書いてしまうと、
警察も動きにくいですし、
裁判でも勝ちにくいんです!

認め印でもOK…
『シャチハタ』でもOKと来たら、
これも詐欺師の証拠です♪
押してしまえば、詐欺師のワナに…

印鑑登録してない、認め印ですが、
クリーンな会社なら、
シャチハタだけはダメでしょう。
100円ショップ販売でも、

朱肉を使うハンコならOKですから。

ドン・キホーテ等でも、

ハンコを掘ってくれる

自動販売機まで有りますね…

シャチハタ等の様な、

ゴム印ではありません。




欲しくなったら、
呼ぶから!

必要ならば、
こちらから行くから!

これが、正攻法です♪

見積もり無料とは言え、
すぐに見積書さえ書かせないのも、
ナイスプレーですね。

見積書を書かせると、
詐欺の期待はできると確信させます。

欲しくなったら、
『検討したくなった』と、
見積書をあらためて作成して
もらえば良いのです。

詐欺師は、
アナタの生命保険、
養老保険さえも、
狙っています…

2015年10月には、
マイナンバー制度に便乗した、
振り込み詐欺事件が起こってます!
要注意して!

ワンクリック詐欺、迷惑メール予防策は
下記リンクか2次元バーコードで…

『セキュリティ機構』リンク先…

https://www.ipa.go.jp/


(パソコン画面です)





ちなみに水質の
酸性度が強くなれば?

花壇や鉢植えの植物は枯れ、
鑑賞魚は息絶えるでしょう。

アルカリ性度が強くなれば?

石鹸や洗剤、シャンプー類の
泡が立たなくなります…
イヤミなくらい泡立たないです!
天然温泉の美人の湯や、
美肌の湯が当てはまります♪

マイカー所持者なら、
シャンプー洗車の時に泡立たなくて、
余計にこすり過ぎて、
ボディが傷付いたりして…(泣)

庭にアジサイが植えてあれば、
酸性アルカリ性が分かります♪
花の色です♪
確かアサガオも、
花の色で判別できたかな?

悲しい事に、
どちらも夏季限定なんです…
開花時期でないと、分からない…

最後の頼みの綱は、
薬屋さん等で水質検査薬を
買うしか、自己防衛できません。

よって、
植物が枯れるかとか、
洗剤が泡立つかが、
年間通して使える検査でしょう。



高齢者を救おう…3…へ続く


高齢者を救おう…1…


企業を語る、

ホワイト案件、

詐欺メール等…




シルバーウィークに、
復習しましょう♪
年末年始も要注意…

9月15日(旧敬老の日)は、
「老人の日」。
★老人の日は、休日ではありません…
 敬老の日が、休日だからです。
ハッピーマンデー法により、
毎年9月第三月曜日に「敬老の日」は
移動しましたね…

老人の日は、記念日扱いで、
カレンダーにも印刷されません…


今日は何の日 リンク先…
https://zatsuneta.com/category/anniversary.html



『シルバーウィーク』は、
4月末から5月始めの
ゴールデンウィークにならって
付けられた名称ですが、
ゴールデンウィークとは異なり
何日から何日までとか、
敬老の日を挟んで前後何日とか、
決まってません。

3日連休の年度も有れば、
5日連休の年度も有ります。
勤労者なら有給休暇を上手く使えば、
ゴールデンウィーク並みの連休も
期待できます。

あなたのお爺ちゃん、
お婆ちゃんは大丈夫?
ご近所の高齢者
知ってる事?
守ってあげてね♪



迷惑メールでは、
お金絡みのメールは、
怪しまなければならないのは
もちろん、

最近の手口は、

『当選しました!』とか、
『パートナー探しています。』、
『インフォメーションより』、
『サービスセンターより』、
『NHKの受信料』、
『不在・留守電通信』、
『未納金、滞納金』関係、
『支援金、還付金』関係、
『水道局』関係、
『マイナンバー』関係、
『ゆうパック』関係。
いずれも『現金目当て』で、
たいていはATM振り込みか、
ゆうパック、バイク便等
現金を入れて郵送してはいけない
方法をとります。
悪意ある人達は
必ず大丈夫と言いますが、
違法ですよ!
近年増えてきた
『ホワイト案件』内容も、
結局は 詐欺メール…
闇バイトも ありますね!

どれも、必ず…

@以降の、
ドメイン名が
バラバラで、
意味不明(笑)

参考例:
○○@at2m-9jtg3u8.jp
○○@dpm1tmj23tj765.co.jp
★○○は、不規則な文字列の場合も、
「mail」等の
正しい英文や数字の場合もあり得ます。

@の後に並ぶ文字列が、重要です!

前もって正規のドメイン名
調べておけば、
特殊詐欺アドレスは
笑っちゃうくらいバレバレ♪


なおドコモの正規メールの場合は、
『〇〇@docomo.co.jp/…』と
『.jp』の直後は『/』で
一旦区切られるそうです。
au、ソフトバンクの正規メールも、
類似した造りとなってます。

『〇〇@docomo.co.jp.※※※/…』と
『.jp』の直後に『.※※※』等が
続く場合、9割以上は正規でなく、
詐欺師メールだそう。
(※※※は、何かの英数文字です。)

でも、機械に弱い人や高齢者は、
『メール内容』だけで信じちゃう…
★メールアドレスを見てない訳!
手紙で言う、差出人を理解してない。

高齢者で一番有りがちなのが、
『孤独でさみしいから…』
孤独な生活で話し相手がいないから、
来てくれたメールが嬉しくて、
詐欺と疑う事無く、返信してしまう!
アナタに関わりある人からか、
まずは考えましょう。

近年は、
URLだと見破られやすいと、
QRコード化した
「QRコード詐欺」も増えてます。
自動URL接続は、要注意!





また律儀な人、正義感強い人は、
『間違いです』『ふざけるな!』
『アナタ、詐欺でしょ?』
ちゃんと返信してしまう!
マジメ過ぎるのも、
正義感強すぎも、仇になります。
詐欺師はマジメで無いのだから、
アナタも不真面目で構いません♪
正義感は、警察に任せましょう。

こういう人が、一番のカモである!

下手すると、パソコン通信や
メール世代ではない、
40代後半あたりの年齢から
ターゲットにされる。

メール内容は、
日本語で書いてあるからだ…



高齢者でも、孫とかに
メール操作は出来ても、
アドレスすべてはともかく、
『ドメイン名』までは
理解できてないだろう。

ドメイン名に企業名が
書いてあるアドレスもあるが、
不在通知や留守番電話通知等々
お知らせっぽい内容だと、
すぐに削除しないで、
メールを開いてしまうだろう

ドメイン名で本物か詐欺かの
区別をしないまま、
メールを開いてしまう…
知らずに返信したりするかも!

そこから、親戚全員の
個人情報、抜かれるかもね!
今後、行政で
『マイナンバー制度』を実施すれば、
個人情報がすべて数字になるため、
抜かれやすくなります!
納付税額等から資産が検討できるので、
空き巣等の餌食になりやすいよ!



ちゃんと、高齢者の方にも
教えてあげてね。
詐欺の疑いが強いよって♪

高齢者は、
教えてもいない自分のアドレス、
何で相手が知ってるのか?
理解できてないから…

迷惑メールとの区別が
付かないんだ…


また、不審に思ったら
必ず確認して下さいとあるが、
送ってきたアドレスに返信して
確認しちゃうのはダメなんです。
親戚知人関係や、
警察、区役所、公共施設等は
メールで確認しないで、
電話で確認して下さい!
『メールしてないよ』と返答くれば、
特殊詐欺の迷惑メールと分かります♪
メール削除してても、
『メール送信したの、内容見た?』等と
返答くれば、そのまま電話で
続ければ良いのです♪
この時に注意は、
メール記載の連絡先にかけない事!
電話番号変わった等あれば、
第3者やNTT等で確認を。
いずれも、犯人の携帯や自宅かも
知れません…

メールに記載されているアドレスや、
電話番号ではなく、
書籍の電話帳等で確認しなくては
『確認』にはならないばかりか、
メール内容が届いた事を
悪意ある人達に教える
『確認』になっちゃう!

冷静になって、
アドレスと、ドメイン名の
2つで判断する様に教えてね。
お知らせっぽい内容文が、
詐欺メールか理解力付くでしょう♪

『◯◯@☆☆.jp』
◯◯は、アドレスです。
@☆☆.jpは、ドメインです。
高齢者だから視力弱いだろうと、
偽アドレス、嘘アドレス使う、
悪意ある人達も多いですね…

予防策の1つには、
『メール振り分け設定』を使う。

機械に弱い方、高齢者がいる
親族が、その人に必要なアドレスを
電話帳に名前を付けて登録、
さらに振り分け設定をしてあげます。
振り分け設定をして、
読んだり返信しても良いメールと、
返信してはいけないメールとを、
選択肢にかけます。

迷惑メールの被害に
逢いやすい人は、
振り分け設定をしてない、
振り分け設定を知らない場合が
ほとんどです。

だから何でも来たメールすべて
開いて読んでしまい、
なりすましメールでさえ、
返信したりして被害に逢います…



親族や知人からのメール、
携帯ショップ等からのメール、
必要な企業からのメール等と
振り分け設定をしてあげるだけでも、
ちゃんと名前で分かる以外に、
振り分けされたメールは、
開いても大丈夫♪

振り分けされてない受信だけ
注意したり、無条件で削除すれば、
迷惑メール被害が少なくなります♪

まぁ電話だと、番号通知サービス等が
有り、非通知拒否等もできるが、
メールに関しては、送信側アドレスの
非通知設定等が無いからね…
このシステムが出来れば、
被害は激減するかもね♪

金融機関や郵便局のATMで、
還付金の手続きをする事は
絶対にありません。

これはフィッシング詐欺のメールです。


フィッシング対策協議会 リンク先…
高齢者を救おう…2…へ続く


曼珠沙華(マンジュシャゲ)…


彼岸花の、
じゅうたん…


2014年頃だったかなぁ?
埼玉県日高市の
『巾着田』(きんちゃくだ)
秋に行った時の事…
最後まで全部見てね♪
ガラケー専用リンク、
ガラケー以外用リンクも
載せてます♪

彼岸花は、曼珠沙華とも呼ばれ、
Cluster amaryllis、Red spider lily、
Spider liliesとも呼ばれます…
花の色、開花時期は関係ありません。



9月後半頃は、曼珠沙華の花…
彼岸花で有名な名所です。
『巾着田曼珠沙華公園』とも
呼ばれます。

新型コロナウイルス対策等で、
 緊急事態宣言発令中となったら、
 臨時休業、時間短縮営業、
 人数制限してる場合もあります…

★夏の天候次第では、
 10月にずれ込む事もあるそう。
 おおまかに、
 9月中旬から10月初旬なので
 ホームページ
にて確認を…



現地に近づくにつれ、
道端にもチラホラ彼岸花が…

公園に到着すると、
連休明けにも関わらず、
駐車場が大盛況!
人だかりでした♪



公園内では、
あちこちでデジカメや一眼レフ、
カメラ付きスマートフォン等で、
彼岸花等を撮影してました。

今は、早咲きのピークで、
9月末辺りには遅咲きに
バトンタッチでしょ。

清んだ川の涼しげなコト(笑)
中には、ヤマメの稚魚が
泳いでました♪
体の紋様で、ヤマメと分かります。


たしかにヤマメも写しましたが、
保護色により、魚体が分からない…
ヤマメの影が見えるかな?
影の外に泳いでます…

また、河原では
油絵を描いている人もいました。

近くには馬の牧場もあり、
家族連れで楽しめそうです。

彼岸花の開花時期はイベントもあり、
狭山茶や工芸品等の露店もありました。




                               
中には、この様に大変珍しい
白い彼岸花も…♪

★要注意!
彼岸花には、毒性を持っており
口に含んでしまうと、
激しい下痢や嘔吐等があるそうです…
子供が誤って食べてしまわない様に…

なお、巾着田では彼岸花だけでなく
桜や菜の花、コスモス等も
開花時期には見られるそうです。
ホームページ内、
花情報・花だより参照。
川遊びも楽しめそう…
幼児の着替え用意は、必要ですね。
バーベキューも出来るみたい?
(ホームページ注意事項、要参照)

春夏でも、楽しめます♪




巾着田近くの川の堤防沿いに、
桜が咲きます…
春の彼岸だと、まだ早いかなぁ?



◆春夏の観光において。

雨天の後は、河川の増水も
考えられます。
川遊びの際は、流されない様に注意。
豪雨、線状降水帯だと
流される事故もあります…
ウェザーニュース等の
天気予報アプリ、入れましょう。

バーベキュー等で飲酒の後は、
河川の入水厳禁です!
海や下流に比べて水温が低いため、
心肺停止…よく起こります!

巾着田ホームページに、
次の花の開花時期等が
紹介されています♪

彼岸のドライブに最適な名所でした。


巾着田ホームページにタッチ♪
パソコン、スマホ、タブレットは
こちらから。
上記巾着田HPバーコードでもOK♪


巾着田ホームページ携帯電話版です♪

(モバイル、ガラケー専用です!)
下記2次元バーコードでもOK。






◆その他、
 関東で彼岸花を見られるスポット1例

【埼玉県】幸手権現堂堤
     (県営権現堂公園内)
【埼玉県】寺坂棚田

【東京都】小石川後楽園
【東京都】浜離宮恩賜庭園
【東京都】高幡不動尊
【東京都】府中市郷土の森博物館

【神奈川県】西方寺
【神奈川県】常泉寺(花の寺)
【神奈川県】英勝寺

【群馬県】早川渕彼岸花の里

【栃木県】簑沢彼岸花公園

【茨城県】弘経寺

【千葉県】祖光院
★2025年は
 猛暑によって開花時期がズレる事も
 すでに枯れてしまった事も
 あり得ます…

花名所 リンク先…

全国花の名所です♪
下記2次元バーコードでもOKです。







Android携帯からの投稿