うぇるどのシーバス探訪 -11ページ目

うぇるどのシーバス探訪

シーバス釣りにハマって気づけば10年選手。
2024/9/17メーターシーバスゲット!
土木建築・米農家・釣キチの三足草鞋で奮闘中。
アカデミックノンフィクションドキュメンタリー。知らんけど





【VELLZARD S97 鱗付ノ儀 [完]】


 一昨日届いたヴェルザード✨





 一昨日のうちに早く振りたかったんですが… 

 ワクワクドキドキしながら準備万端にして 

後は出発するのみ!! 

 潮のタイミングまで時間あるからゆっくり一服するか💡 

 ( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )y🚬➡( *˘꒳˘*)スヤァ…💕

 寝落ちしてしまいましたので😅꜆꜄꜆

改めて‼️✨


ーーーーーーーーーーーーーーーーー 

 この数日調子の良かった河川の、美味しそうな潮位を狙っての釣行でしたが… 


 1バラシの大ハズシ🥲👉🏻👈🏻💦 


 しかしフィールド到着時には、


 「パァン」と「パコーン」の間の様な


    -` あの捕食音´- 


 が鳴り響いていましたので次回楽しみです( *¯ ¯*)ムフフデカイヨ。 


 ただ…ヴェルザードのデビューをホがす訳にはいかない🔥

(ホがす:ホゲさせる・ボウズで終わらせる)


 ということで河川さらに下流域へ。=͟͟͞͞( ᐕ)੭ GoGo‼️


 瀬戸内海河川下流域「ほぼ干潟」・干潮ちょっと前。 

 まだ水がある様に見えて実は澪以外は膝下水深と言う様なポイント。 


 FFペンシル95をアップクロスにキャストして

澪筋の流れに乗せる様にボトム付近をふわふわで

「ぶるんっ」

と違和感アタリキタ━(゚∀゚)━! 


 シーバスっぽくないのは判ってましたが、

まさかここで

マゴチ先生゚+。:.゚オォ(*゚O゚ *)ォオ゚.:。+゚




にお会いできるとは思ってい

ませんでしたのでちょっとびっくりでした😂💦


 予想外の嬉しいゲストで無事‼️ 

 ヴェルザードS97鱗付け完了です😉👍✨ 















 【ヴェルザードS97 感想】

ーーーーーーーーーー 

 トップガイドから3個チタンガイドの恩恵は良いですね😳✨ 

 振り抜き感良く、振り抜き後の収束も早い✨

先重り感の低減にも大きな効果を感じます(⑉꒪꒫꒪⑉) 


 また、「立ち込み系」シーバスアングラーが気になりがち(?)なグリップ長・リールシート位置も、ごくごく一般的な96ML~Mクラスのシーバスロッドとほぼ同じで長すぎず短過ぎない❣️ 


 ウェーディングでもベストのポッケに引っ掛から無かったです🙌✨ 


 実は事前にZeake様に問い合わせ、長さを確認しておりました😁


 購入を検討中の誰かの参考になればいいかな✨と
書き記しておきます👍🏻⬇⬇⬇⬇⬇

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※実測値

グリップ長(全体):約480mm
リアグリップ長:約285mm(EVA部)
リールシート位置:約377mm(グリップエンド~リールフット真ん中位置)(22ステラC5000XG装着時)




✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 


 次こそはでっかいシーバス掛けて、
どんな曲がりするのか…限界まで曲げてやりたいと思います(ง ・֊・)ง´- 



  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#zeakeフィールドサポーター
@zeake2017official

#ヴェルザード #vellzard
#ヴェルザードs97 #vellzards97
#チタンガイド
#ffペンシル95 #ffpencil95⁡
⁡ #匠スナップ
#愛媛 #シーバス #リバーシーバス #干潟シーバス
#メーターシーバス #メーターオーバー
#ゲスト #外道 #マゴチ #川マゴチ
#次回 #ランカーシーバス #現る
#はず
#フルベンドゴリ巻きスタイル⁡
⁡⁡
⁡⁡
⁡ #22ステラ #c5000xg ⁡
⁡ #ハードブル8プラス
⁡ #V