[完]感動のQuest for One Fish [完] | うぇるどのシーバス探訪

うぇるどのシーバス探訪

シーバス釣りにハマって気づけば10年選手。
2024/9/17メーターシーバスゲット!
土木建築・米農家・釣キチの三足草鞋で奮闘中。
アカデミックノンフィクションドキュメンタリー。知らんけど

最初にお詫び申し上げます💦

あまりに超(長)大作な為、最後まで書き切ろうとすると60000字の制限にぶち当たりました😅꜆꜄꜆

よって、ワタクシ自身もあまり連投・引き延ばし等は好きじゃないですが、致し方なく2部に分けさせて頂きたく存じます┏○ペコッ


前編はコチラ👇


2日23時頃(でました赤特大字‼️)



干潮潮止まりも近くなり、かなり流れの筋も細く浅くなった時間。
細く絞られた、立ち位置側のブレイクだったゴロゴロ蠣瀬と2本目の橋脚の間の橋の真下、完全に暗の中で突然、ボイルとまではいかないがベイトが逃げるぴちゃぴちゃっと云う音がした。

1度だけ。

ボイルはない。

もしかしたら...

(ココから妄想→)底から動かずに、流れて来るベイトのみを効率よく捕食する何らかのフィッシュイーターが居て、それに驚いたベイトが逃げたのか...🤔

あまり動かず...

シャローの底で効率よく流れてくるベイトを喰う...

もしそれがシーバスなら...

小さくない。

いや...

たぶん...


デカイ‼️

瀬戸内海ほどでは無いとしても、大潮の干潮間際。チャンスは短いし、たぶん1回しかないか...

1回限りのチャンスでなるべく長く、ナチュラルに見せられるルアー...🤔
膝下程の水深でゆっくりボトムを流せるルアー...🤔


🍵選ばれたのはスタスイでした。🍵
ꉂ🤣𐤔
※シマノ スタッガリングスイマー 125「S」

立ち位置を1本目の橋脚の真横にとり、2本目の橋脚のキワ、明暗の境にキャスト。

居るかもしれないヤツは、上流から流れて来るベイトだけを選り好んで捕食していると考えて、ラインをドンドン流す。
ルアー自体が流される速度よりラインが流される速度の方が速い事を利用する。

橋の下の真っ暗な場所。
自分は明るい所に立ってはいるが、如何せん...
ラインの行方は目視不能。
どこまで.....
流されたラインが水面に描く「Uの字」の頂点の場所は...

完全に
勘‼️
想像。
ワタクシメの脳内でUの字の頂点が、さっきベイトが跳ねたポイントを過ぎたイメージが完成。

ゆっくり...ゆっくり...

超デッドスローで巻きを開始。

ここで巻きが速くなると、せっかく流したラインのUの字が、ルアーが受ける水の抵抗とリールに引っ張られる力が合わさってドンドンまっすぐになってしまう。

イメージとしては水面の流れにラインの位置を支えていてもらって、Uの字の頂点から先だけが、ルアーだけが下流に向かって泳ぐ感じ...
竿先から出たラインとU字の頂点の位置は動かさない。

真っ暗な橋の下のおそらくベイトが跳ねた付近で、そろそろ流したルアーがU字の頂点でターンするかな🤔💧‬

...食え...頼む...ダメ?...居ない❓

回収するk...

ドスっ..
じーーー。じっ。じーーー...(ドラグ音)

キタァァ(´º∀º`)ァァァアアッッ!!!

トルクフルな引き!
なかなかしないエラ洗い❗
3kg以上4kg近くに設定したドラグを引きずり出す❗

あぁ...(  ˊ࿁ˋ )思い出した...(走馬灯w)

ランカーシーバスってこんなんだったっけ...

最後にランカー釣ったのって...

ダービー開始前日だったわ
:( ;꒪″⌳꒪″): ワナワナꉂ🤣𐤔

手前は蠣瀬❗
あまり自由にされても困ります。
ので、
スプール抑えて強引に。
スタスイ125のフックサイズは...忘れましたが、頼りないサイズではあるものの、3フック。
つまりフックポイントが9個ある❗
ヒットからココまで強引にやってハズレない。
だから❗
何ヶ所か刺さっているのを信じて‼️

ふんが〜(;`ー´)o/ ̄ ̄~🔥


⬇⬇⬇⬇






80cm
ランカー
タイリクスズキ‼️

コレが釣りたくて高知まで来た。

マルスズキ
ヒラスズキ
タイリクスズキ

3種のスズキ、complete㊗️🎉

ーーーーーーーーーーーーーーー

振り返れば2024.9.17にメーターシーバスを釣り上げてから、自分の中のシーバス熱が再燃🔥

秋にはルアーメーカーの新製品モニターを拝命。

オンラインダービー参戦。

ダービー。
出足こそ上位に食い込めてはいましたが、釣れども釣れどもサイズが伸びず。

抜かされて焦ったなー。

そんな中、藁をも掴む思いで来た高知。

右も左もわからず迷走。

たまたま出会った仲間。

そして手にしたランカータイリクスズキ。


Quest for One Fish…

Mission Completed.




THANKS for KOCHI p.r.f. Seabasses


2024年釣りを通して出会った人、魚
それを見て下さったアメブロ友の皆様
インスタを通して競い合ったライバル達
釣り場で出会った仲間

全てに

感謝(ㅅ´꒳` )