連投失礼します。追記しました。
最後に追記ありです。
今日のうぇる重㌧㌧| Ꙭ)و゙ ㌧
ついに...🥲✨
69.9kg‼️
前日比-300g
初日比-6.1kg‼️
今日、仕事中倒れかけた...💧
撤収準備中、午後4時頃。
下水新設の穴に湧水吸い出すポンプを据えているんですが、それが倒れて水を吸えず、湧水が溜まりかけてた👀❗
穴に入りポンプを起こして穴から出たら
クラっ
と立ち眩み💦
暑い時、しゃがんで急に立つとたまにくるヤツ(脱水)だから、水分補給しよう💡と思ってたら
息まで苦しい😲💦
「やばいやばい❗」と座りこむ。
扇風機とお茶持って走ってくる雇い主。
おかげ様ですぐに回復しましたが...
たぶん貧血気味かも。
ダイエットが祟ったかなぁ...🤔
先日、内科病院にお願いして血液検査フル項目してもらいました。
結果は次回。
ダイエット中の話を先生にしたら、貧血には気をつけて❗と言われたのをおもいだした💦
ちょっとペース落とそう。
本題。
ヘトヘトで帰ってきはしましたが
今日の楽しみは、先日の
メーターシーバスのあら煮。
昨日ととまる(母)が「お父さんに作ってもらおう。」
と言ってた。
アラだけで大量にあるので、自分でも1品
アラのお吸いもの
を作ろう💡と、豆腐と三葉を買って帰りました。
あと、鉄分とタンパク質要因で、脂の少ない
牛ハラミも。
ヘトヘトだけど、楽しみにして帰ったら
キッチンの上には
麻婆ナスと味噌汁が。
嫌な予感がして横を見ると、アラの入った発泡スチロールが手付かずでそのまま。
昨日、アラ煮作ってもらう。冷蔵庫入れるん⁉️
って言うから、一日分の氷で置いておいたのに、もう氷も溶け、異臭を放つアラ。
ちなみに身は、欲しい人続出で既に完売、配達済でした。
一生に1度のメーターシーバスを無駄にしてしまいました。
悔やんでも悔やみきれません。
一切他人に触らせようとしない方が良かった。
適当を信じない方が良かった。
シーバスにも申し訳ない。
取り返しつかないことをしてしまった。
もう二度と手に入らない。
せめて、耳石など、研究の役に立つものをと、異臭を放つアラを解体しています。
某大学、某水族館からご興味頂いていたのに。
残念です。
追記。
考えれば考える程、
釣り人生最悪なことをしてしまったと思います。
自論で申し訳ないですが、
釣りとはハンティング。
命のやり取り。
趣味で釣りをする以上
食べないなら元気なうちにリリースして、釣れてくれた事に感謝する。
食べるなら、命に感謝して美味しく頂く。
「べき」とは言いません。
人それぞれありますから。
今回は自論から真反対の行動をしてしまった。
食べるかどうか二の次で、あまりの特異な大物に舞い上がり、兎に角、魚拓のコトやSNS等での発信のことばかり考えてしまった。
ひと通り、したいことが終わったとき、せっかく釣った命だから...殺してしまったから...食べよう。
全く順番の違う考えでいたから、
どこか、食べるためにアヤメた訳じゃなかった気持ちがあったから
こんなことになったのかな。と。
本気で美味しく食べたいと思っていたら、管理も人任せにせずしっかり行っていた。
後悔しかないです。
また釣れるように頑張ってと、あたたかい励ましのコメントを頂いて恐縮です。
ありがとうございます🥲✨
しかしながら、80cm(約4kg)でランカーと呼ばれ賞賛されるシーバス。
ランカーですら、一般アングラーは一生に数匹も珍しくなく、
メーターオーバーに至っては、限られたアングラーのみが一生に1度巡り会うかどうか。
プロアングラーが時間をかけ調査し、やっとの思いで手にできるかどうか。
ましてや100cmで11.3kgの個体はかなりの特異個体。
もう、いない。
断言しても良いくらいでしょう。
だから取り返しがつかないのです。
しばらく立ち直れそうにない。
釣りに行く資格あるのかな?
釣れたらどうするか?
悩む。
結局、立派な自論はただの綺麗事だったです。
取り返しがつかない。
それだけが頭をぐるぐるしています。
オヤジは申し訳ないと謝ってくれた。
聞いてないならしょうがないよね。
管理方法をしっかり伝えておくんだった。
それが出来なかったぐらいふわふわしてたんだ。
魚をナメ腐ってたな。
取り返しつかないな。
申し訳ない。