ハギ活(いじり壊したかもしれない) | うぇるどのシーバス探訪

うぇるどのシーバス探訪

シーバス釣りにハマって気づけば10年選手。
2024/9/17メーターシーバスゲット!
土木建築・米農家・釣キチの三足草鞋で奮闘中。
アカデミックノンフィクションドキュメンタリー。知らんけど

今日のハギ活は、またもやリール改造です。


被験者はこないだと同じく、「ステファーノSS 101HG」(;`ー´)o/ ̄ ̄~



前回、ハンドルノブに2個ずつボールベアリング追加し、スペック上、16ステファーノとベアリング1個差まで迫りました。٩(ˊᗜˋ*)و

ので、

残り1個、やろうじゃないかと。😤😤😤

分かりづらくてすみません。
〇してある所です。

手術開始。

いきなり嫌がらせみたいな部品w
2~3mmの小さな部品。拡大して見てみてください。ふたつに見えて、実はふたつのバネと、金属のポッチみたいなやつの2組です。
油断して落としたら二度と見つからないやつですな^^;

外した順番に置いていきます。
メインシャフトですね.....✍(・∀・*)なるほどぉ.…

この青いブッシュ?カラー?をボールベアリングに交換します。

これを

こうして…
元に戻せば完了(組み立て集中しすぎで写真撮るの忘れてました🤣)

感想…
巻き軽くなった(良)
巻き心地悪くなった(悪)
ドラグノブぐらつき出た(悪)

総評…いじり壊すとは…16ステファーノ退院時に、入院決定しました。

涙( ߹𖥦߹ )