夜明け前にちょっとだけ^^ | うぇるどのシーバス探訪

うぇるどのシーバス探訪

シーバス釣りにハマって気づけば10年選手。
2024/9/17メーターシーバスゲット!
土木建築・米農家・釣キチの三足草鞋で奮闘中。
アカデミックノンフィクションドキュメンタリー。知らんけど

昨日は午後8時頃には電気もつけっぱで寝てしまいました。

んで、午前3時に目が覚めた。。。

 

んー。。眠れないwww

これは行くしかないっしょニヤリ(なんでやねんw)

 

いやいや、ちゃんと理由がありますのよ!

 

目が覚めて、何気なくスマホのタイドグラフアプリを眺めると、

長潮ではあるものの、いつものポイントの潮位が所謂、「上げの時合」ではございませんか!!

 

いそいそと準備を済ませて、出撃!

 

AM5:00 到着してみると、やはり長潮。流れがないww

中規模河川の最下流のポイントなので、大潮なんかだと、上げは逆流するポイントなんですが・・・^^;

河川からの流れと海からの上げ潮が拮抗している感じ?

 

やっぱ帰ろうかなー。寒いしなー。。(車の表示で気温3℃)なんて水面を眺めていると、

 

ピシャ・・。パコっ。

ボイル発見!!!!

大急ぎで準備を済ませます。

んで、こういう時は焦ってむやみにキャストしてはいけないのは、いままでの経験上わかってます^^

 

はやる気持ちを抑えて、ボイルが出るピンポイントとタイミングの「法則」的なものをみつけるべく、暫し観察。

 

すると、流れが一瞬上流側へ向いた時、瀬の際でボイルしているではありませんか・・・これは・・・・・

 

 

 

もらった!!!!!!

結果・・・夜明けまでの1時間ちょいで↓

 

50弱 2本^^

4ヒット2バラシ2キャッチでしたー≧(´▽`)≦

 

 

春ももう近し!!ですなあノシ

 

タックル

ロッド:シマノ 18ディアルーナ S96M

リール:シマノ 17エクスセンス 4000MXG

ライン:よつあみ G soul up gread X8

リーダー:エクスセンス16lb

ヒットルアー:ダイワ レイジースリム88S