アレクサンダーテクニークを使って釣りをするAT教師のブログです。釣りの事、時々アレクサンダーテクニークの事を綴ってます。
私の師匠のランカーシーバスとのツーショット。見栄えがします。
同サイズが入ってるようです。
元気な1尾。
アオリイカです。
さすがにこのサイズになると暴れっぷりが違います。61㌢のグッドコンディションなマゴチです。
ナイスなマゴチです。
サーフのシーバス。なかなかのファイトです。
ランカーのラインブレイク最近買っていい仕事してたオールドルーキールアー…。気が抜けた後の二尾。嬉しいような切ないような。
リーダーを組み直して80アップをもう一本。グリップ計りで5㌔。パワフルな魚でした。明日も仕事頑張れそうです。
細魚パターンが攻略できずにいつものポイントに。80アップが慰めてくれました。
キジハタ
パワーのある魚体でした。
打って変わって渋い、気温も高いし風向きもイマイチ。同じ水面にルアーをキャストすることはないとはいえ、もう少し条件が安定してもらいたい。
海のコンディションが良くなってきたかな?ベイト探しで夜な夜な車走らせ今年のベイトの接岸の悪さに疲弊してたがこれから期待できそうです。
シーバスフィッシング。サイズはともかく良く当たる。楽しいです。
激ウマです。
立派な平鰺です。
本命の鰺狙い、不本意なシーバス、でも釣れればやはり嬉しい。
素直に嬉しい。
降ってきた