風に強いライン・・・ | 松岡 豪之 official blog

松岡 豪之 official blog

SALT WATER LURE FISHING

この時期になると寒気の影響で北西風も強くなり、

シーバスもなかなか難しいシーズンに入ってきます。

12月は、良型も良く釣れますが、この殆どがナイトゲーム。

冬の潮になって、昼間の潮が動かないですからね~デイゲームが結構厳しいです。


さて、風が強くなると、従来のPEでは色んな影響を受け易くなります。

比重が軽くてふわふわするから・・・

特に横風はラインがフケ、コントロール、飛距離など、釣りにくい状況が生まれます。

爆風の向かい風なんかは最悪です。


また、渋い状況で、どうにか釣りたいと思う事も多々あります。

特に小さなベイトを食っている時は、シーバスもショートバイトが多く、また、口を使ってくれません。

こうなると、小さなミノーやシンペン、バイブレーションなどなど、メバル用サイズのルアーも使う事もしばしば・・・


そういった状況で、ルアーを風に影響されず、また飛距離も出し、引き感もしっかり出てくれるラインがあります。


それがDUEL社から発売されている アーマードF+。

新感覚のメインラインですが、とにかく使い易く風に強いラインです。

今までのPE原糸にフロロカーボンを練り込んだラインですので、比重も重く、風に影響され難いのが特徴。もちろん強度は従来のPE同様。それ以上の強度も持っています。



サイズは0,1号~1,0号まであります。


ちなみにこのライン、10年間もテストしてきたんですよ!

発売されてから好評で、管釣りや渓流のミノーイング、エギングやメバル&アジングでも活躍しているそうで、特に細い号数を選ばれて釣りをされている方に大好評のようです。




発売前、DUELムービー撮影でもテスト段階でいい仕事してくれました。

これは確か、ハードコアTTのテスト撮影でした。


河川内は特に横風が強く吹きますので、このラインはこれからのシーズンにばっちりだと思います。

ぜひみなさんも使ってみて下さい。