2027年中学受験に向けて


テレビ禁止から3日目、

私がニュース番組を見たくて、

リモコンを取り出してしいましたニコニコ

そしてみんなが少しずつ見たいテレビを見た後、

また隠しました笑い泣き


テレビ禁止の経緯はこちら下矢印



2日目以降は、

特に禁止していたわけではないのですが、

兄妹ともにテレビ見たい、

ゲームしたいと言わなかったので、

つけてなかったのです。



3日目の朝も、特に何も言わず。

代わりに、英語のCDをかけ流していました。


なければないで、いつまでもいけるのねびっくり


何なら、

テレビの取り合いの兄妹喧嘩(ほぼ妹が勝つ)もなくなり、穏やかな日々でしたニコニコ


解禁しても、

見過ぎたから、また見れなくなったねー

というと、すんなり受け入れる娘。

よかったよかったにっこり




日曜日に塾の定期テストです。

理科が、授業休んだりしていたので、

やばいですねネガティブ9割目指してるのに。


でも、今回の範囲のじしゃくと光の進み方は、

3年生の時に学校でやった実験が、

かなり役立っている感じですキラキラ


授業を受けてない社会は、

息子が好きなだけあって

クイズ出してー!というので、

またクイズで乗り越えようと思いますスター



算数は、

テキストの間違えたところを集めたプリントを今回も作りました。がんばりました泣き笑い

自信なさげな文章問題がまだあったので、

最後にもう一度してみます。


国語は、

息子の読解力に賭けますグー



今日は私が在宅勤務なので、


学校の授業が終わったら、

遊ばずに帰って

隣で理科の問題を解く!

15時半に帰る!ウシシ


と言っていた息子。


帰ってきたのは、17時でした凝視



理性より欲求が勝つ。

まぁそんなものですよね。

(と思いたい)


明日は塾と習いごとなので、

あまりテスト勉強はできなさそうですが、

最後までがんばりたいなと思っております昇天